>ウィザードは設定で話が制限された感じがあるね 敵の目的がゲートっていう魔力が高い人を絶望させてフ ァントムという怪人にするのが目的なんだが、これってその人間を殺したらダメだからね
絶望させるってかなりアバウトだね…
確かにその設定だと、制限多そうだよね
なんか、人が死なないから、恐怖感とか少なさそうだね
>しかも前半だと大切な思い出の物とかを壊して絶望させようとしたりするけど、後半になるとネタ切れしたのかいきなり襲いかかって「死の恐怖で絶望しろー!」だからねぇ
それはどうなんだろう…
なんか設定の練が甘そうな感じが…
でも、クウガみたいな感じだったら、死からくる恐怖と絶望はありそうだけど
>鎧武のライダー大戦は昭和VS平成だよ たっくんが準主役で出たり藤岡さんが一号に変身したりするから見ても損はないと思う
これは見たい
正直これ胸熱過ぎるんだけど、しかし昭和VS平成ライダーか…
これはDVD即座に借りに行かないとだね
>鎧武は主人公が裏切られるんだが、それでも裏切った奴は友達だから信じるとか言ってライバルライダーにいい加減にしろ!とか言われるしね そこがイライラする人がいるみたい
私はその姿勢好きだけどなー
だって『100回人を裏切ったヤツより、100回裏切られてバカ見た人間』これを地で行くって事でしょ
私はそんな人の方が好きだよ
>俺はとにかくオーズを勧めるわ!は?とかえー…とか思っても最終回で帳消しになるはず。つか最終回見てからOP聴くと涙が…出るようになってね…今ちょっと思い出してうるっとなってる。涙腺弱くなったなぁ…
オーズは見てるよ個人的に、後半の駆け足感とラスボス以外は好き
アンクと映司の対比や友情劇は本当に良かったと思うし
>あー…それは勿体ない。見た目で止めるってのは一番損だようん。フォーゼのデザインはかなり良いと思うんだよね。スペースシャトルモチーフのライダーとしては…かっこい いかは別として。炎と雷も秀逸だし。かっこい いか(ry
私はフォーゼのデザイン苦手だなー
なんかラッキーマンのスピードマンを彷彿させるよね
私はスカイとかブラック、ホッパー系のデザインが好きかなー
>磁石はガン○ャノンとか蔑称は便器だけどね…ストーリーとか悪くはないんだけど…どうにも規模が小さく感じるっつーか。嫌いじゃないけどね。弦ちゃんいいヤツだし。最終回はポカーンってなったけど。
学園ものだから、そこは仕方ないんじゃないかな
後の評価は見てからしていくけど
ログ返7/31その4