>はやりさんが会いに来てくれただけで幸せなのに、キスまでしてもらって/////
>…わ…えっ…と…その…ありがとうございましゅ…///

はやり「〇〇君ってば、顔真っ赤にしてかわいいー」


>は、はやりさん…僕、惚れちゃいますよ?(顔がついにやけてしまう…キッスの時の顔綺麗だって、いかんいかん何考えてるんだ) 

はやり「別に惚れてもいいよー

あー、〇〇くんにやけてるー、いやらしい事でも考えてるのかなー」


>つ、次は唇にお願いします!

はやり「唇はだーめ

もっとはやりをー、その気にさせてくれたらいいよー」


>はっやりーん!俺だ、結婚してくれ!

はやり「だーめ☆」


>あ、はやりさん 相変わらずお若いですね!

はやり「ありがとー

〇〇君も相変わらずカッコイイよー」


>DTはダークチューナーの略じゃないのか!?(不満足)

なんか色々意味があるらしいよー


>宥ちゃんのワードだと!?そんな俺得なもの……楽しみに待つしかないじゃないか!

宥「一応、明日完成予定です…

もしかしたら、こけるかもしれないですけど…

あまり気を入れずお待ちください」


>アクション系は増えるのは構わないんだけど… 最近けっこうオンラインで~とか多いんだよねぇ 後はゴッドイーターみたいのはDLCの100%を120%という考えと合致しているんだけど他の所みるとねぇ…

今の時代だから、DLCをちゃんと考えるべきだよねー

まあ、私はRPG派だからそこまでDLCは気にしてないんだけどね(苦笑)

まあ、今はRPGゲーマーには寒い時代だけど…


>しずは七転び八起きって言葉が似合いそうだしなぁ 今流行り?の守る系女子ってやつですかねぇ

憧「しずは主人公の隣に立ちそうだもんね

…昔みたいにガッツリ守られる系のヒロインって見なくなったわねー」



>そうだね、役満ははじめてかも…相手からガッポリ点数いただきました!(笑)
>嶺上はこれでじみに三回目!嬉しいなぁ

なんか色々とおかしい(苦笑)

最近そんな派手な役とか和了ってないから、羨ましいなー


>そういえばそうなんだよね(苦笑)ここのキャラはみんないい味出してるおかげで、誰のベイビーかってのを時々忘れそうになってしまう(笑)

晴絵「正直自分でも忘れそうになる(苦笑)

最近しず以外に話かけてるログばっかだからなー

…これ問題じゃね?」


>いい身体してんじゃねーか、アラフォーのくせに

健夜「アラサーだよ!」


>仲違いして敵対した相手と無理に仲直りしようと話し合っても通用しないのが殆どなんだしいっそ思いっきり気が済むまで喧嘩した方がいいのさ

晴絵「ただなー、喧嘩させるのはリスクもあるからなー

そこでスパッと終わるのならいいんだけどな

そうゆうのを根に持って、ネチネチ言ったり、自分は悪くないのに相手が~とか吹聴する輩いるからなー

正直めんどくさい所もあるのがなー」


>仲違いして敵対した二人が再会した時激しく憎み合って戦うのも悪くないと思える

憧「…キラとアスラン的な?」


>ジルドレが狂ったのは敬愛していたジャンヌダルクが処刑されたことが原因だよ 彼女こそが彼の憧れ、生き甲斐でもあったわけだし

憧「あー、そこすっとばして言ってたわ

自分の中では前提みたいな感覚だったし

…憧れの人を失くし、狂気に落ちるか…笑えないわね」


>逆シ ャアのアム ロとシ ャアの一騎討ちは戦争の枠から離れた正義も悪もない宇宙に二人きりの憎み合い、殺し合いの戦いって感じがする ヒーローとラスボスじゃなくて一個人同士の思想をぶつけ合う純粋な喧嘩にも見える

憧「特にシャアはその感じが強いわね

漢の戦いってやつねー…あんまり理解はできないけど…」


>誰もいない筈なのに廊下で足音がしたから調べてみたけどやっぱり誰もいなかった

そこで何かを発見して、『これは!』とか『まさか犯人は…』とか言わなくて良かったね


>お風呂で髪を洗ってる時に「だるまさんがころんだ」って言うと何かが起こるって。

言わないから大丈夫だね

絶対言わないからね!

ログ返7/3その3
ログ返7/3その2