>俺も正直慰めて欲しいわさ
大丈夫?私で良かったら、話くらい聞くから
疲れた時は少し休んで、それからまた頑張ればいいと思うよ
>永水のみんなをナ ンパしたら全員が俺を彼氏だと言う……刺されそうだな俺
晴絵「5股、しかも全員美少女だからな
周りからの視線が痛いだろうな」
>うんうん…小蒔ちゃんは良いお嫁さんになれるな じゃ次はこの唐揚げを… 隠し味が効いてて美味い!
小蒔「ほ、本当ですか?
えへへ…」
巴「隠し味ってほどではありませんが、すりおろしたパイナップルやリンゴに付け込んでおいたのですよ
そんなに喜んでもらえるとは、手をかけた甲斐がありましたね」
>そうだねぇ 小蒔ちゃんは男としたらもう 何かしたい喜ばしたいと凄く思っちゃうね 良い事じゃないかな?
霞「そんな風に思われてるんだなんて…
ちょっとずるいわねー」
初美「だからこその姫様って感じがしますけどねー」
>そうかー…肩こりはたまに痛くなるからねぇ 血行を良くしたり、軽く動かすのも良いと思うよ
霞「ふんふむ…
湯治にでも出かけようかしら
でも、なかなか時間が取れないし…もどかしいわね」
>よし、じゃあこっちおい で 肩揉んであげるよ
霞「いえいえ、そこまで気を使ってもらうわけにも…
恥ずかしいですし」
>そういう事だ あぁそれと人の好意や気持ちは素直に受け取る事だ 意外とラブコールを受けているかもしれないよ
京太郎「はあ…
…まさか!俺が気づかないうちに和からのラブコールが
くっ…どうして俺は今まで気づかなかったんだ…」
>生涯確固たる道徳観念を持ち、自らの信念を貫き通したのは まさにヒーローだよなぁ コメディアンはこの世の中何もかも冗談にすぎないと思ってるからねぇ それに暴力を楽しんでいる節が多々あるし
ロールシャッハの生き様はカッコ良かったよね
神にNO突きつける、しかも自分が死ぬと分かっていても、自分が悪になるとしても…最後まで自分の正義を貫いたのは凄いよね
ロールシャッハが認めるっていうくらいだから、大物なんだろうけど…
コメディアンの評価は難しいなー
映画だと、本当に暴れてただけだし…」
>映画版はロールシャッハの登場シーンと最後にナイトオウルがオジマンディアスを殴るシーンは良かったね そー前日談でロールシャッハとナイトオウルがコンビで組んでた話で そのどちらかを選んで悪党どもを薙ぎ倒すっていうゲームさ
私は、やっぱりロールシャッハが自らマスクを外したシーンが印象に残ってるなー
あと、トイレに行ったところ、あの演出は恐かったよ…
前日談がキーン条約だっけ?が出来る前って事なのかな?
そこら辺の話も語られたら嬉しいなー」
>>ウォーターゲート事件にベトナム戦争はウォッチメンだと180度違うからね~ 大まかに知れば大丈夫だと思う 後は初代の好きなバルブフィクション~というのは今で言うラノベみたいな物だったらしいよ
取り合えずそこら辺は時間が取れた時に知られべてみるねー
ちょっと先になりそうだけど
…アメリカ製のラノベ…色んな意味で気になるんだけど…
ログ返7/27その3