>和のお っぱいがた ゆんたゆん揺れてる…これがペンデュラム召喚か!

和「言っている事が良く分からないのですが」


>宥が凍死しちゃうじゃないですか、やーだー

晴絵「あれ、実はスタジオの撮影なんだ

証明は点いてるし、暖房も効いている、だから問題無し

と言う事にしておいてくれ」


>別に照に依存されるのは構わないけど、照は仔犬扱いされて平気なのかな?

菫「照にも〇〇さんにもそのような意識はない

だからこその関係…って感じだろうか」


>ここは何かと危うい人が多いな(苦笑)それだけ○○という存在の影響力が強いと言うことなのか……

晴絵「良くも悪くもって感じだよな

その方が動かしやすいしな(苦笑)

ただ、自立心が強いタイプや気が強いタイプにはあまり好かれないって感じで考えてるよ」


>ビームサーベルがなんでつばぜり合いするの?とかをはじめとする疑問は大体ミノフスキー粒子のおかげって設定があったような

もう良くわかんないから、とにかく凄い粒子って事にしとこうか

こんなの考えてるだけでしんどくなるし(苦笑)


>ミノフスキー粒子は整列する性質を持っていて、ミノフスキー粒子を整列集合させたのがIフィールド、Iフィールドによってミノフスキー粒子を圧縮、縮退させたのがビームライフルやビームサーベル、メガ粒子砲だったりする

って事らしいよ


>晴絵さんせっかくだし友達を紹介するんで、一緒に飯を食べましょう 

晴絵「見知らぬ人間と飯を食うのは気を使うんで、遠慮するよ

飯は気楽に喰いたいんでな」


>じゃぁパシフィックリムはどうだい!特撮マニアからすればこの作品は最高に楽しめた

そう言えばなんだかんだでまだ見てないなー

今度借りようかな、しばらく先になりそうだけど

取り合えずウオッチメンとか見てるよ」


>>カルペパー・ミニット「仮面の下で」はWatchmenの世界観を深く知れるからおススメ まぁネタバレにもならないし 見なくても見ても楽しめる作品だよ

たしかに映画版見たけど、世界観とか分からない事も多いし気になる子も多いんだよね

世界観や過去とか細かい所は知りたくなる作品だね


>悪党には容赦ないのに子供には甘い、というのもまさにヒーローなんじゃないかな? XBOXでゲームあるけど出来ないのがもどかしい

映画見たけど本当に容赦ないね、子供に甘いって描写もないし…

ダーティにしてストイックって言葉が似合うね

でも、悪にも、仲間にも、神のような存在にも…自分にも一切妥協しない姿は本当にカッコ良かったよ

最初は正義には見えなかったけど、ジョンの前でマスクを外してからは、形は違えど、正義だったね


ログ返7/22その3
ログ返7/22その2