>でも後ろをちょこちょこ歩いてついてくる照は子犬っぽいよな、本当に懐かれてる
菫「後ろから付いてくる照に気付き、立ち止まる〇〇さん…
そして微笑みながら歩を強める照…
こんな展開になるのが容易に想像できるな」
>この前の大会 俺「相手の場は空で伏せもなし、俺の場のダークロウのダイレクトが通ったら勝ちだが」相手「墓地に超電磁タートルいるよ」 俺「死者蘇生、超電磁タートルで」 相手「」
安定行動だよねー
バトルフェイズにしか使えない…そこがねー
ネクロガードナーならまた話は違うんだろうけどねー
>邪神スコヤの効果!このカードがフィールド上にある限り全てのモンスターの攻守は半減する!迎え撃てスコヤ!
健夜「この効果だと私も攻撃力半減するんだけど…
死に効果艦が半端ないんだけど」
>実は次元幽閉は対象を取る効果
和「〇〇さんに使用するので関係ありませんね」
>サイコロの9と言ったら自分の山、つまり積み込みってことだよ!当然正位置ィ!
晴絵「すまん、うちの島だと2度振りなんだ
ノーカンな」
>菫ちゃんがここまでいじられる原因をつくってしまって、なんか申し訳ないよ……」
菫「いえ、原因を作ったのは私自身ですから
〇〇さんが気にする必要はありません」
>あの容赦なく腕を追ったり痛めつけるのがすき まぁゲームでロールシャッハに尋問されて無傷で幸運と言われるくらいだし…
それだけ聞くとどっちが悪党か分からないね(苦笑)
まさに名前通りのヒーロー?だね
>Watchmenのアニメは個人製作で原作を知るとまた楽しめるよ まぁあの世界の方が幸福であったかもしれない ロールシャッハからすれば性質の悪いジョークだ、と吐き捨てるだろうけど
そうなんだ、奥が深いなー
ロールシャッハは確かに嫌がりそうだね
世界観とか深く聞くと軽くネタバレしそうだからこれ以上聞くのはやめとくね
>カルペパー・ミニット「仮面の下で」は初代ナイトオウルが書いた自著伝を元にした話なんだけど初代ナイトオウルのいかにもヒーローという感じが好き 人間味も溢れてるし弟子が出ると言うのも頷けるなぁ
初代ってのが気になる…
でも聞くのももったいないような…
うーん、悩ましいー
>いいんでない 人間支えになるのが何かしら必要だしな 照にとって…ということであって
菫「頼れる人がいない分、頼れる人を見つけたら依存してしまう、そんな感じだろうか?
危ういな」
ログ返7/21その3