>ええい!ワード集はまだか!?まだなのか!!?
そうだねー、7/5に追加するね
>ウルトラセブン「まあまあ、健夜さん。私なんかもう1万5千歳なりましたから、27歳はまだ若いですよ。それより、一緒に麻雀打ちに行きませんか?」
健夜「あなたとじゃ、時間に対する感覚が全然違うんですが…
麻雀ですか…いいですよ、お付き合いします」
>次の水着はトシさんかキャプテンのとこのおデブさんか京太郎だと思う。
はやり「はっずれー
今日のトップは~はやりだよー」
>玄「やっぱり朝からのタバコは最高だぜ!さて、あと10本吸ってやるぜ!」
憧「ないない…」
>横断歩道で信号待ちする奈良の鹿って凄いと思わない?
憧「…礼儀いいわねー
人間とは大違いだわ」
>このTOPはおじさん達が即死するわ…!
健夜「おじさんだけなの…
なんかやだなー」
>二つしかなかった…だと…ええい、どいつもこいつも目先の乳や前回の乳に流されおってからに!だが外れたのも事実、当たればネタにもなり得るがこれではただの侮辱!不始末はこの腹、かっ捌いて謝罪の印とさせていただきたい…!ええい、止めてくれるな!武士の情けよ!
>すこ やんは盛ってなんかいませーん!(グサッ)ぐふっ…ドサッ(ダラダラ)←ケチャップ
健夜「さらば〇〇君、安らかに…
無茶しやがって」
>ホームズの映像作品、多かったのか…知らなかった。そういえば咲ちゃん位の頃にレンタル屋で見かけたよーな?当時はインディかジャッキーかアニメかたまにムフフなのしか借りて見てなかったからなぁ。まぁ、探偵物の基本とも言えるし、考えてみれば当然か…
咲「子供の時だとやっぱり、アクションとかの方が面白いですし、しょうがないですよ
私も推理物を読むようになったのはずいぶん後でしたし」
>男主人公しかプレイできなかったけど、全編シリアスな感じなのにバカバカしいEDとかあって楽しかったなー。声も他の金田一ゲーよりアニメとの違和感も少なくて。確か開発はアニメの前の筈。明智警視はゼクスだったなそーいや。
咲「あのゲーム、時々凄い展開見せますよね
あの、読めない展開には何度も笑ったいましたし
あの、ライターさんすごいですよね」
>来いよアラサー!水着なんか捨ててかかって来い!!
健夜「これは流石に捨てれないんだけど…
>ハァハァ小蒔ちゃんの水 着姿は母聖的だよハァハァ
胡桃「気持ち悪い」
揺杏「マジきめえ」
憧「出張おつでーす」
ログ返7/2その3