>そういや、ジェムナイトの融合魔法は使い回しできるんだよ。あと、オブシディアの効果がタイミング逃さないこともあって融合がとんでもないことに。

手札の消費が激しいけど、安定はするって感じなのかな?

チラッと調べてみたけど、デッキ構成が難しいみたいだね…

私には敷居が高そうだよ

>あーでも最近のドラゴンデッキ…にはトライホーンドラゴンだしなぁ まぁカースオブドラゴンさんはアニメOPで活躍したしいいんじゃないですかね?

トライホーンドラゴンってあのトライホーンドラゴン?

なんでこいつが?

何するにしても、ブルーアイズの劣化のような・・

カースオブドラゴン、OPとはいえ出番があるだけマシなのかな…

完全な初心者の意見だけど、カースオブドラゴン、思いでのブランコや黙する死者で蘇生させやすいから、ランク5のエクシーズ素材とかに使えそうな気がするんだけど…


>初期絵の他にプレミアムパック・アニバーサリーパックとイラスト違いあるよあと、アジア大会優勝賞品のイラストはなかなかカッコいい

憧「3種類もあるんだ

個人的にアニバーサリーパック版のやつがカッコいいかな」


>マグネットヴァルキリオンとか、アルカナナイトジョーカーは三体揃ってだからねぇ その間に除去されたりとか考えちゃうと…後ジャックスナイトの星5が地味に厄介なんだよねぇ 速効性ではブラックパラディンかなぁって考えてね

憧「確かにこの3体出すのが遅れるのよねー

融合する事によって、ブラックマジシャンとバスターブレイダーを墓地におけると考えると…

どっちにしても微妙よねー」

>アルカナナイトジョーカーも三体必要とはいえ手札融合可能だし、絵札の三銃士はまだ揃えやすいからいいんじゃないかなぁ?

憧「問題は手札にジャックが来たら、完全に腐るのがねー

一応、戦士属性だからリクルートはしやすいんだけど、王様のデッキじゃねー」


>今回の主人公は精神的に未熟な面があるからこれから成長していく物語なんじゃない? おかげで友達と遊戯王話してもクズ…は言わなくなったねぇ デュエル統一理論もあるって事は…でも…ねぇ

憧「成長していくタイプの主人公、悪くないわね、個人的には好きよ、そうゆうの

遊星の影響って考えたら凄いわね

まあ、遊戯王で設定云々言ってたらキリがないような…

色々とぶっ飛んだ作品だし」


>まぁデーモンさんはデーモンデッキに、悪魔族デッキに使えるからなぁ 初期として考えてもかなり優秀だね レッドアイズは5種類のイラストがあるみたいよ? 結構人気なんだねー

憧「悪魔デッキ…暗黒界しか知らないのよね

そこまで詳しくないから、突っ込んだ事言われると、ちょっとついて行けないのよね

レッドアイズを使ったデッキ…全然聞いた事ないんだけど…」


>スピードスペルはタッグフォースには採用されてないけど、DSのファイブディーズのゲームでなら採用されてるよ

そっちか~

ちなみにそれ面白い?

面白かったら買ってみるのもよさそうだけど…」


>速攻だから墓地に落としてからの蘇生かなーってさ 愚かな埋葬とかで落とした後リビングデッドとかさ… まぁ生贄召還はうーんだけどね

憧「その戦略前提なら、バスターブレイダーの必要ないような…

まあ、今のご時勢アドバンス召喚はアド損って言われてるくらいだし、しょうがないのかしら」


>はぁ~早く再放送でアン チノミーとのデュエル観たいなちなみに今はズシン終わったとこだよー

まだ結構先の話だね、アンチノミー戦からはただ熱い展開だから見応えあるよね

個人的にはチームラグナロクせんより、チーム太陽戦の方が好きかな

ズシン呼ぶまでのプロセスとか熱いよね」


>蟹「ん?誰か今俺を呼ばなかったか…?」

いや、呼んでないです

こっちは大丈夫ですから、元の世界でがんばってください

応援してます」




ログ返6/9その3
ログ返6/9その2