>えっと…門前清摸和と役牌、混一色に3翻って書いてあって、あとドラ5だったかな それ+嶺上開花だよ
わーお…それを面前で作るって…しかもドラ5
中々持ってるねー
この間2回トップ取っ3回ラスの私とは大違いだよ(苦笑)
>晴絵さん…点棒逆さだぜ… 何故か、晴絵さんを直視してしまうと涙が溢れてしまいそうだ…
晴絵「お前のようなデカい子供を持った覚えはない!」
>玄ちゃんが毛利さんの活躍の裏にある真実に気づいてくれればいいんだけどね……
憧「…無理でしょうね
原作と一緒で気づかない1人で終わると思うわよ」
>正義は自分の中にあって何かあったらぽんと背中押してくれる感じがいいよね 弱者を利用し踏みつけるというのは吐き気を催す邪悪と ジョジョでも言ってたし
晴絵「こうやって見ると、本当に正義の解釈多いな
まあ、何を信条にするかは個人の自由だか、これ以上は私がとやかく言う事じゃないか」
>凄い…こんなにちゃんとワード集にのったのって初めてかも…感動
普段、ログ前提のやり取りが多いもんね(苦笑)
まあ、こうやって話すのもベイビーの楽しみ方としていいと思うよ
>いやー今日乗ってた電車でおっさんが揉めててビビッたよ…
私も1度遭遇した事あるけど、あれは嫌だよねー
見てていものでもないし
>好きの反対は嫌いじゃないんだよ。そして嫌いは好きに変われるんだよ。それにはまず、相手を知ることから。俺は咲ちゃんのこともっと知りたいかな。…別に口説いてる訳ではない。思った事を口に出しただけです。あと俺から見たら咲ちゃんも立派なしゃーろきあん?かな。
咲「本当ですか…それなら私も〇〇さんの事知りたいです
これからも色々な事話してくださいね
実際私はシャーロキアンってほどではないですね
物によっては結構内容忘れてたりしますし」
>ざっと調べた所、居間から丁度四年ほど前の7月、制作中止が発表されたらしい。プラットフォームはDS。舞台は昭和初期。タイトルは帝戰帳…そしてチョコレート。そういえば3作目は世界大戦辺りを舞台にしたいって外法のファ ンブックだったかで言ってたなぁ。群星伝もリメ
そこまで構想練ってて、何で没に…
勿体ないなー
>まぁ、映画は好きなのだけ見るのが壱番屋だと思うよ、うん。映画に限らないけどね。んー…苦手かなー。でも咲ちゃんは好きだよ。誰だってそうじゃないかな。この人が好きって言っても苦手な所や嫌いな所もあるわけだし。それもひっくるめて好き、とか言っててもやっぱり苦手な所は苦手なんだし。相手の事をよく知っていけば苦手も好きに変わるかもしれないでしょ?
咲「本当ですか?
それだったらいいんですけど…シャーロックホームズが苦手でしたら、『そして誰もいなくなった』などはどうでしょうか?
続編物でもないですし、読みやすいですよ」
>あー何か聞いた事あるタイトル…あ、うちのオカンと妹がよく読んでた奴だ。あれってホラー調にいくらか脚色とかされてるんじゃないの?まぁ、夢の国だしね…それに、××を元にした…だしね。ハッピーエンドは嫌いじゃないんだけど…うむむ。そういえば昔エ○ゲ が普及して強姦だのといった事件が殆ど無くなったとか聞いた事あるな。 そもそもそういう現実とバーチャル云々ってのは年端もいかない子供達によるものでどうのこうのッて…ふむ…日本はドMなのかな。
咲「幾らか脚色などはあるかもしれませんが、比較的原本に近いと書いてる以上、信じるしかなくて
翻訳とかできませんし…
ドMって言うよりかは集団心理の一種ではないでしょうか?
分かりやすい標的を作り叩いて、自身の正当性などを主張する
虐めの心理などと言ってもいいかもしれないですね」
ログ返6/25その4