>ちなみに小鳥ちゃんのデッキは難易度MAXにすると手も足も出ない事が多々あるから困る…
1ターン目からクリスティア出されるときつくなるもんね
ストーリーだとフルモンに近いから、自分で使うと結構しんどいよね(苦笑)
>いやいや栄光の10カウント~はボクシング→KO→10カウントって時に栄光がふっと出てきてこれだ!ってなったね
そして最近知ったんだけど、BKシリーズってボクサーっぽいんだね
発想とかホントに柔軟だねー
>デュエルカーニバルでデッキが…?なのはホープレスホロウぐらいしかいないからねぇ 鉄男のデッキは爆発力がないからそこに手を入れるだけで良いから良いよね…お手本に出来る
鉄男君のデッキ、一応一族の結束なんかもあるけど、ちょっと火力不足感はあったねー
個人的にシャークさんのデッキもちょっと使い辛い感じはするかな
意外と回らないし、シャークドレイクとアイスバーンなんかが噛み合わなかったりとね
1ターン目にバハムーとシャーク出せたら、展開は何かと楽なんだけどね
個人的にツーヘッドシャークがエースだったよ
>HAGA「こうすればよかったんだ!」
でた!HAGAさんのエクゾディア封じだ!
あの展開は斜め上過ぎたよねー
>デッキ構築難しいほど勝つと楽しいよね~ 銀龍の轟咆は必須だね レッドアイズは黒炎弾からのエクシーズ召還も出来るから結構良いデッキになるんじゃない?
憧「私のデッキ構築が下手なせいもあって苦労してるわ
レッドアイズを主力にしようとすると、色々足りなくて
プリズマーで墓地に落としは良いけど、後が続かなかったり
回らなかったり、まあ今はデュエルカーニバルやってるからゆっくり作っていくわ」
>そうだねぇ今はエクシーズが流行ってるかなぁって思う シンクロより召還しやすいからじゃないかなぁ
憧「ゴブリンドバーグなんか使えば比較的シンクロも楽だとは思うけど…
正直、構築次第とは思うけどねー
まあチューナー要らずって考えれば、エクシーズの方が召喚のしやすさは上か」
>羽賀何が凄いって王様をぶち切れさせた事だよねぇ…あれは子供心にやばいって思ったな
憧「いや、あの態度は誰でも切れると思うわよ
あの煽り…声優の人もいい味出してたし、あれは本当に凄かったわ」
>カードの保管場所に困って入れた場所が解らなくなるのもあるあるだと思う…ギルフォードザライトニングェ…
憧「このカード別に使わないから別にいいや~あのカードどこ!?
良くあるパターンよね
ギルフォードザライトニングになんか思う所あるの?」
>No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオは一ターンに一度カウンターを乗せられて三個たまったら勝利するカードなんだ…だもんでデウスエクスマキナが似合うかなーって
憧「召喚して、2ターン耐えれば勝とか…って思ったらかなり厳しいわね
魔法罠セットできないし、耐性ないしで
デウスエクスマキナ確か機械仕掛け神だっけ?
神様が繰り人形ってのが皮肉めいてていいわね、滅びの運命ついてはこいつも乗り越えれるのって感じでいいわね」
>強制脱出3積みは普通に有りだよ 手札に戻すバウンス効果の上に発動のタイミングを選ばないフリーチェーンってのも強い
憧「なるほどね
確かにフリーチェーンってのは大きいわね
強制脱出装置、本当に出世したわね」
>確かその人は植物シンクロデッキなんだけど、相手エースを儀式に使うのは上手いと思ったなぁ
憧「相手のエース奪って、ハングリーバーガー召喚って…
相手がレベル7以上のモンスター使ってたらどうするのかしら?
後、エクシーズって儀式に使えるの?あれってレベルとは別の概念なんでしょ?」
>D-HERO ドレッドガイ「幽獄の時計塔に繋がれた悲劇の鉄仮面よ!今こそその呪われし運命に決別せよ! D-HERO ドレッドガイ!」
>ガガガガンマン「荒野から法と秩序の番人が裁きに訪れる…許されざる者よ、償いの準備は出来たか!エクシーズ召還 ぶっ放せガガガガンマン! さぁ棺桶を用意しな!」
>いかなる邪悪も我を傷つけること能わず!我が主の御名において、あらゆる不浄を滅尽滅相せしめん!救済せよ、大天使クリスティア!
>我が総軍に響き渡れ!絶望の調べ、開戦の号砲よ!我らヴェルズの欲望と渇望と羨望を知れ!皆滅び去るがいい!ヴェルズ・ウロボロス! トリシューラの闇堕ちってことでこんな感じにしてみた
憧「レッドガイが個人的には好きかな
流れとか長さとかちょうどいいし
しっかし、あんな短い時間でこうも思いつくとは…
…個人的にガガガガンマンは口上に対して能力が追いついてないような…」
ログ返6/18その3