>そういや、ガスタの一族は結構悲惨な目に合ってたような…。リチュアに猛毒の風送られたりとか。
>ターミナルはストーリー性があって好きだったな。wikiで調べるとマスターガイドに載ってた解説が幾つかあるから、興味あれば検索するといいかも?
ちょっと調べてみたけど、ガスタ滅びるんだね…
リーズとカムイ生き残るみたいだけど…
おかげで、リチュアとインヴェルズが嫌いになったよ…
>振るうは剛剣!纏うは灼熱!出でよ炎の剣士!その力を持って、眼前の敵を両断し、焼き尽くせ!
こうやって聞くと炎の剣士が強く見えるね(苦笑)
今日は載せてないけど、他の口上も楽しく見させてもらったよ
>口上ってそんなに考えるの難しいかな。そういう単語をそれっぽく並べるだけてしょ?俺も簡単なのならできるよ。
格好いい単語を考えるってのが苦手なんだよね
だから、そんなにポンポン考えれるのって凄いなーって
だから見て楽しませてもらうよ
>インヴェルズをヴェルズ扱いできるけど、シナジーはほぼなかったような…
>インヴェルズとはまた別にヴェルズってのがあってな。ややこしいのは仕方ないね。兎ヴェルズって検索すれば分かりやすいかな。
憧「あー、そうゆう事だったのね
結構言ってるけど、あんまり詳しくはないから突っ込んだ事言われると『???』ってなるのよね
そもそも、うちで遊戯王の話がこんなに出てくるなんて、完全に予想外だったし」
>ただトリシューラは絵柄が凄く綺麗なんだよ 特にシークレットはため息が出るほどにね だから穏乃も一枚買おう(ステマ)
ただの鑑賞用にそこまでのお金はかけたくないなー…
しかもトリシューラって今禁止なんでしょ?
尚更買うのはちょっと…
>いや、ガリス使うなら既に【フルモンガリスループ】という構築があってだな…正直コカローチナイト邪魔…
憧「フルモンと違って、魔法罠入れれるから、差別化はできるんじゃない?
動き方も変わってくるだろうし、構築や考え方で全然別物のデッキになるとは思うんだけど」
>まぁ簡単に言えば恐竜族縛りの神宣内蔵エクシーズが出て、レスキューラビットでそいつを出すデッキが流行ったことがあるんだ 結果、セイバーザウルスとかカバザウルスはおろかキングレックスまで品薄に
>レスキューラビットとヴェルズは相性がいいなんてもんじゃない 兎からのヘリオロープ二体からのオピオンはもう様式美だ
憧「レスキューラビット、色々使い道があるのね…
正直色々付いて行けないわ…ヴェルズとか全然知らなかったし
キングレックスが品薄…恐竜族最強のレアカードは伊達じゃなかったって事かしら…」
>真紅眼の闇竜をアタッカーとし、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンが要ですな 後はライトパルサー・ドラゴンとかミンゲイドラゴンはどうでしょうか?
真紅眼の闇竜使ったんだけど…必要なときに来ないのがきついんだよね
ミンゲイドラゴンは使ってみようとも思ったんだけど…レッドアイズ墓地に落とすことが多いからそこまで必要ないんじゃないかなって思ったんだよね
リリースなら黒竜の雛とかもいたし
ライトパルサー・ドラゴンか…効果とか見て構築考えてみるよ、教えてくれてありがとうね
>神の宣告はどんな場面でも使えるからねぇ、相手のエースカード召還阻止とかにも使えるし 後は最近だと強制脱出装置もかな?
モンスター問わず、魔法罠もって所も大きいよね
シンクロ、エクシーズだと強制脱出装置は強いよね
エクストラデッキに戻るってのが大きいよね
>何というか…だね まぁ漫画版は良いキャラなんだけどねぇ 王様の「ハハハハ 走れ走れー!迷路の出口に向かってよー!」は弾けてるよね
憧「話すつもり0だもんね
他にも精神崩壊させたりやりたい放題よね」
>実用性を取るかロマンを取るか……真のデュエリストなら答えはひとつだね!……リアリストなら話は別だが
これ、ある意味どっちも正解だよね(苦笑)
大会優勝とか狙う人はロマンとか求めれないだろうし
人の数だけ答えがあるって事にしておこうよ
ログ返6/14その4