>バスターブレイダー「白き光に導かれ竜破壊の証を掲げた竜殺しの英雄、ここに表れる!出でよバスターブレイダー!竜殺しの伝統は伊達じゃない!」 …でもけっこうこの口上作るのも5分くらいかかるからねぇ… でもまぁ好きなカードに口上なしというのは…満足できなくなっち
憧「5分で思いつくって凄くない?
私は好きなカード活躍させたら、それで満足しちゃうから、口上とか考えんないのよねー
余計なお世話かもしれないけど、竜破壊の証を掲げた竜殺しの英雄って若干意味が重複してるから、白き光に導かれし竜殺しの英雄にしたらすっきりするんじゃないかしら?」
>レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン「仲間の死体を踏み越えて、漆黒の竜が現れる!喰らい、蹂躙し、埋め尽くせ!レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン!!」
憧「これ、すっごい遊戯王って感じがするわね
ただ仲間を復活する能力だから、仲間の死体を踏み越えてって所に違和感が…
なんか、自分で口上考えない癖にこんな事言ってごめんね」
>憧って昼寝してる◯◯の寝顔を撮影してベッドで見ながらニヤニヤしてそう
憧「そ、そんな事する訳ないじゃない
ちょっと写メは撮った事はあるけど」
>風林火山大革命ジェム…説明が難しいんだよ、それくらい斬新でなぁ…「風林火山」と「大革命」ってカードを使うためにジェムナイトってカードを使う感じ
えっと…ジェムナイトを起点としたロック系になるデッキなのかな?
状況作るまで凄く大変そうなデッキだね…
>蟹「君は…いいデュエリストだな…君と戦う日が楽しみだ!」
はい、いつかその機会がくればその時は
私も、その日を楽しみにしてますね
>何故VWXYZなのに4体……?
あっ、ホントだ…
なんでだろ(苦笑)
>シューティングスターを召喚するときのカードを半回転させて、カードに絵が現れるシーンかっこいいから好き
あの演出憎いよね
あそこのシーン私も好きだよ!
>自壊神ゴリライ オン(スクラップ・コング)
憧「こいつ…微妙よねー
サルベージカードとしては使えるけど、召喚権なくすし…
特殊召喚したもただの2000モンスターだし…」
ログ返6/11その4