>衣にエビフライをあーんして、食べようとする直前に引っ込めて自分が食べちゃうというイチャイチャっぷり
衣「〇〇ばかりずるいぞ!
衣にも早く食べさせてくれ」
透華「イライラ…」
>みんな水着可愛 いな、こんなおじさんと一緒でごめんね?退屈だったりしない?
和「自分の事をそんな風に言ってると、本当に老けますよ」
衣「衣はみんな一緒で楽しいぞ」
>ジャイアントロボというと素晴らしきヒッツカラルドの指パッチンで何でも真っ二つが好きだね
ヒッツカラルドか~あの妙なステップからの指ぱっちんは好きだったな~
私なんだかんだで、十常侍が一番好きかなー
>奴を語る言葉は少なくない、生まれながらのPS、異能生存体、、触れ得ざる者、そのどれもが奴であり、奴でないとも言える格好良すぎ
さらにポエマーでもあるよね(苦笑)
>DLCもそもそももう結構経ってるしこの仕様は怒られる これは認められるって解ってるのにいまだにバン○ムはなぁ この前のガンダムのゲームなんて主人公機の後継機DLCですとかもう…ねぇ?
えっ…後継機がDLCって…それ最悪じゃない?
ただでさえ、日本ゲーム自体評価が下がってきてるのに、こんなんじゃあ完全に衰退しちゃうよ…
>えーとボンボン版F91のシーブック君は序盤の賭け事で「うひょー。やったやったーはい はらってネン かけ金♪」、避けるザビーネに「そったらー! おちゃめによけやがってー! けんども今度は どてっ腹ねーー!!」と話すお茶目なひとでござーい
こいつシーブックじゃない(苦笑)
木星帝国に捕まって洗脳されちゃったんじゃないかと思っちゃうよ
>あーブタのひずめかぁ…しんちゃんの話も心が温かくなるよねというかラストのぶりぶりざえもん出てくるところで号泣できる…あれは反則だ
晴絵「『助けてぶりぶりざえもん!』からだからな
その前の展開と相まって、あれはやばい、本当にやばい」
>穏乃って谷山浩子さん知ってるかな?恐い歌もあるけど、綺麗な歌声してるんだ。
う~ん…ちょっと知らない人だね
>三角頭は怖さの中に格好良さとカリスマを持つ素晴らしい方です(カラーコーンを被りながら)
晴絵「ぶっちゃけサイレントヒルは分からないから、よくは知らないんだよな
確か鉈持ってるんだっけ?
>三角頭のコスプレをして穏乃に会いに行く
『その方向には誰もいない』
ログ返5/5そ3