>おや、生徒の妹の小学生かな?案内してあげるからお嬢ちゃんお いで?
>小学生なのか高校生がランドセル背負ってるのか区別が付かない(笑)
衣「否!否!否!衣は子供じゃないぞ
外見で人を判断する方がよっぽど子供だ」
>お尻ペンペンの「あれはですね」の文章の真ん中風邪じゃなくて風?
修正したよ~、教えてくれてありがとう
>分かる!ラビドリーの手のガトリング格好いいし、ハンディソリッドシューターも格好いいよね。色も同意、綺麗な青色だったような気がする。残念なのがターレットレンズが回らないことか(笑)
ターレットレンズが回らない云々は気づかなかったなー
色については青よりかは、藍色よりかな?
>そうそう、それ。なんか違うんだよ。某ネトゲでレア捜ししてたんだけど、なにやってるんだろって気分になってさ。創意工夫で最強にできるならともかく運よくなきゃ最強にできないってのはねー
ゲームによっては、出現率数%の素材を幾つか集めて作るとかだもんねー
運が多少は絡むのは良いんだけど、運の要素が強すぎるのもねー
イメージでしかないけど、ネトゲや今のRPGって最初からパワーゲーム感が強いもんね
>衣ちゃんの語彙は素晴らしいと思う
晴絵「正直扱いは難しいけどな
個人的には、『ジャイアントロボの十常侍』くらい」
>ロボットものでいかにも「戦争」って感じのって意外と少ない気がするまあ感じる度合いは人それぞれなんだけどね
晴絵「まあ味方を変えれば、戦争ものにロボットがいる事がナンセンスにだからな
特に、敵側の見せ方や主人公側を持ち上げたりし過ぎる作品は特にな
>北欧神話ってなんかハマる
晴絵「なんか分かるな
私も北欧神話は妙に印象に残ってるしな」
>一昨日ってどんなログ残したっけかな
ごめん、これは多少なりとも個人を特定しちゃうから…
私のミスなんだけど、本当にごめんなさい
>なんだか久し振りにワード集にのった気がするちょっと満足
普段はログで返す事が多いもんね(苦笑)
>すこやんの猫耳スク水…パーフェクトもハーモニーもないんだよ…
健夜「確かにそうなんだけど…
そうはっきり言われると、それはそれで嫌だなー」
ログ返5/3その2