>剣持たせたからセイバーってのは無理かなぁ。あれってセイバーだのアーチャーだのに当てはめる事で召喚、維持のコストを下げてるらしいし。それに、その適正が無い者はなれない(某暴君を除いて)そうだし。憧ちゃんは剣を使いこなせないでしょ?だからセイバーにはなれない。

憧「屁理屈になるけど、例え私がランサーだとしても、剣もってセイバーだって言いきればそれでセイバーを名乗れると思うのよ

言ったもん勝ちって言葉もあるし、はったりって大事よね

適性は云々はあれ、あんまり関係ないと思うわよ

気になって調べて見たら、ゼロのキャスター、キャスターとしての素養はほぼないけど他のクラスは全部埋まってたから、キャスターになった的な事書いてあったし

小次郎なんかも侍なのに、なぜか真逆に位置するアサシンとして召喚されたわけだし

それにイレギュラーで用意されたクラス以外の者も、召喚された的な記述も見つけたしね

そもそも、聖杯戦争中なら英霊維持って、何かしらの力が加わって容易になる的な事言ってなかったっけ?」


>おそらく、理性をってのは多分無理かな。理性が戻ったらそれはバーサーカーでは無い訳だし、反応はしないかなと。クラス云々も、SNの聖杯戦争のルール上7つのクラスのうち、一つがダブったりとかできないんじゃないかな。

憧「でも、理性を保ったバーサーカーっているのよね?昨日ログでもあったし

あくまで適正で決めてる訳であって、本当に狂ってる必要もないんじゃない?

詳しい事は良くわかんないけど…

クラスのダブリ…アサシンがいるんだけど」


>士郎と敵対というのは危険すぎて怖い… ちなみにZEROのキャスターは吐き気を催す邪悪だね性質が悪いにも程があるだろうと思ったね 

憧「調べてみたらマスターともども、○チガイなのね…

さすがは虚淵というか…」


>ヘラクレスは確か、うちはこのクラスの英霊をバーサーカーとして使役してもなんともないんだぜーすこいだろー!的な理由があったからだったと思う。それに、ヘラクレスにはバーサーカーの素養もあったし。
>zeroバーサーカーは、zeroを読んでないしアニメも見てないから幾らか私見が混じるけど、多分じいさんの嫌がらせ。そもそもバーサーカーを奨めたのも嫌がらせの一環だし、ランスロットをあてがったのは嫌がらせをより確実にするためじゃないのかなぁと。

憧「こーゆーの見たら、クラス適性のシステム、ホントザルよね

本来弱い英霊をとか言っておきながら、一流の英雄を召喚できるとか…

しかも、嫌がらせ程度で弄れるって…」


>賢しくない年齢の子供が好きなはずだから、小学校高学年からはアウトだと思う

憧「金ぴか…メンドくさいわね…

つまり金ぴかは、ショタでロリコンってことでOK?」


>いや、波旬は能力持ってないんだ、守護者のチート能力を力でネジ伏せた感じ 力が強すぎて時間を止めようが何しようが全く効かないんだ

憧「抽象すぎるんだけど…

力ってのが具体的に分からないから、全然イメージが分かんないんだけど…

後、こっちの都合で悪いんだけど、フェイト関係の談義は明日で終了するわ

理由は…これ以上はここで話す内容としてはズレ過ぎてきた感がするから

本当に、ごめんなさい」


>確かにねぇ…俺も数回同じ話を繰り返したことあったわ…俺は使わなくてもとりあえず仲間は全員加入させたかったからなぁ。逆?に、仲間になると思ってた人がならないとかもあるよね。外法の御厨さん、仲間にしたかったなぁ…

御厨さんは私もなると思ったなー、キャラも立ってたし、なんか残念だよね

私は全員加入は早々に諦めたよ(苦笑)


>確かに桜井君は成長させると使い易いね。出した時は火竜とかよく使ったなぁ。でも遠距離はアランやマリィ使ってたなぁ…あとは旋とか。弓は確かにちょっと強いの手に入るよね。お陰で剣風のひーちゃんが出せないMAPで助けられたよ。

マリィちゃんは私も使ってたよ、可愛いよね

ただ、剣風は初期メンバー以外、戦闘の登場が遅いのがね

戦闘に慣れると、敵が半壊してたり、戦場に間に合わなくなるし…


>四神と壬生、劉、比良坂は必ず出してたなぁ。あとは気分で諸刃を出して阿修羅活殺陣や真使ったり。外法も似た感じだね。玄武は兄貴の方使ってたけど。ビッグバンアタックは気分転換に最適w


私は、京一、小蒔さん、ひーちゃんでゴリ押ししてたよ

他にはマリィちゃんと比良坂さんは育ててたくらいだったような…

私、かなり雑なプレイしてるね(苦笑)


ログ返5/25その4
ログ返5/25その3