>いやー、魔物は悪と思ってたから最初はビックリしたよ ラストバトルも二人のコンビネーションで勝ったからねぇ…あの流れは熱すぎるね

晴絵「天地魔闘の構えを突破口を見つけ、実行、あの展開は熱いよな

ダイの大冒険のベストシーンの1つだよな」

>ブラマジリメイクがどうなるかは別にして、ランク7のエクシーズは精鋭揃いだよターン縛りのコントロール奪取持ち、破壊耐性持ちとか

憧「出しづらいだけあって、やっぱり効果は強いのね

特にコントロール奪取はいいわね」

>レベル7エクシーズはリビングデットに死者蘇生もあるけどガガガマジシャンとガガガガールじゃないかな?二つ揃えば1~8までレベル変えられるし ブラマジさんは黒魔道orガール攻撃上げ要員としては優秀なんだが今のご時勢ではねぇ

ガガガ2体でできるんだ、そう考えると有用だね

今の時勢墓地に置いてパワーの底上げってだけもねー

3枚置いてもガールの攻撃力2900だし…」

>そ、それにしてもラーさん辛すぎる… これじゃロマンもいいところだよ!味方にしても倉庫でお留守番確定だよ

今のご時勢、ロマンになるかも怪しいと思うんだけど…

倉庫を守る神様として頑張ってもらおうよ」

>あれま、アサルトコンバット一つしか見てなかったの!? むせ損じてたねぇ 今まで…

基本、特定機体をずっと使い続けるスタイルってのと、Zやった時、ボトムズまだ見てなかったから、そこまで愛着もなかったんだよね

>トリッキーなカードとは言うけどやってみたら中々辛かった…自分が苦労して出したのがやられるかもしれないと思うとね… 確かにねぇ自分達も辛いけど、自由に買えない小学生とかには辛いよね…

遊戯王ってどうしても、守備力より攻撃力のゲームだからね

攻撃力を反転されて辛いなら、ガスタを使おうよ、スフィアードだしたら、攻撃力関係ないし

遊戯王、良いカードは高いもんね、それを複数積まないとだしね

>そうなんだよね どうしてこうした!?なカードを出すのをたまーにやらかすからなぁ コンマイは… 禁止の余波で自分のカードのデッキが…というのは非常に困る

憧「禁止にした時、えっ?ってカードまで規制入る事もあるしねー

個人的にライフスティーラーとかに規制が入らないのが麩不思議だわ」

>でもエレメンタルヒーロー限定で未来融合は帰ってきて欲しいなぁって…エリクシーラーとか結構難しいのもあるわけだし

DDDとかカタパルトタートルに変更入れたように、禁止カードにも変更入れればいいのにね

未来融合、戦士族のみとか、ヒーローと名のつくとみたい、すればいいのにね

>ニュータイプは人と人が解り合うためなんだ!って言っても周りは認めてくれず、肉親が不幸になるばかり…そっとしておいてくれと言いたくもなるよな…

本来はそっとしておくものなんだろうね

人類が自然にニュータイプなるのを

まあ、時間がたてばニュータイプ自体忘れられてるみたいだけど

>BFは最初からフ ァンデッキでガチという稀有な例 どのデッキも1枚2枚の強カードが出るだけで環境に食い込むんだよなぁ

でもBFもはやオワコン…

逆に考えれば、強くて汎用性があれば陽の目を浴びないデッキにもチャンスができるわけだし

強いのはもっと強くなるけど

>グローアップバルブ「俺がいなきゃ植物は死ぬよ」 サンダーボルト「デビフラが出所したんだから俺もそろそろ禁止を解いてだな…」 ブリューナク「おかしい、俺なんか普通の効果だと思うのに」

憧「お前らも帰れ!特にサンダーボルト

グローアップバルブは…コナミはどうしてゾンビキャリアから何も学ばないのか…

こいつ、植物族のシンクロにしか使えないとかなら、まだ救いもあったでしょうに」

ログ返5/22その4
ログ返5/22その3