>ちなみ第六天波旬の強さ 波旬>(無量大数の壁)>時間を止める、時間を巻き戻す、自分の部下を不死にして統率する3人(それぞれ宇宙を破壊出来る程度の力量)
憧「でもこいつ、1人になりたいんじゃなかったっけ?
なのになんで部下を3人もしかもわざわざ不死のしてるのかかが分からないんだけど
こいつキャラブレ過ぎじゃない?」
>まぁ英雄王は基本的に相手を雑種とみなすからなぁ それで予想以上に強くても我があんな雑種に…!となってムキになる→やられるだからなぁ
憧「元々強いせい尚更なんでしょうね
格下に本気を出すとかプライドが許さないって事なんでしょうね
さすがにカッコ悪いような…」
>空自に災害派遣要請されて飛んできたはず>戦闘機
憧「なぜに派遣災害の要請で真っ先に飛んでくるのが戦闘機なの?
災害ならヘリが普通は飛んでくるんじゃ?」
>zeroで海魔だかの群れをエアで一掃してと頼んだらあんなのはエアを抜くのに相応しく無いとかで怒られてたそうだけど、ギル様のカッコいいとこ見たーい!な言い方だと、フフン、仕方ないな、少しだけだぞ。って感じで抜いてくれてたらしいよ。
憧「あ~…確かにそう言われれば納得できるような
厚顔不遜なだけあって、やっぱり賞賛されると嬉しいのね」
>金ぴかの強さは無尽蔵の財宝とかに行きがチだけど、本人も決して弱くはないそうな。まぁあのステータスとかそんなあてにならんし。50~100がAだとしたら51も99もA判定って訳だし…この辺はガチファ ンならわかるのかなぁ…
憧「まあ、私はガチファン所かニワカですらないからね
ステータスが当てにならないなら、ステータス表記なんかしなけりゃいいのに」
>他にも大河ねぇはステイナイトにキャスターのマスター(夫)の先生にも先生転ぶ→虎マウント→KO らしい 先生はもしかして異能生存体なのか…? 倒せるけど苦労に見合わないというのも共通してるし
憧「異能生存体ってよりかは、ラッキーマンって感じがするけど
さすがはギャグ担当って所ね」
>ラッキーマンが聖杯戦争にかぁ…何だが想像するとシュールなような 運というかマスターにもよるんじゃないかな~聖杯戦争ってのは
憧「ギルガメッシュが激昂しそうよね
でもギャグ展開で負けるって感じで
あと、セイバーが真面目に分析してる横で呆れてるランサーとか」
>型月の相性というのはポケモンやってたから成る程なーって思っちゃったね…けっこう練りこまれているからかねぇ?そんなに悪くないのも
憧「確かに設定は練り込まれてるのよね
ただ、裏設定ありきな所もあるから、わかり辛いのよね
>まぁよほどのでは無ければ武器として捉えるんじゃないかな? え?ほらZEROキャスが怪物作り上げたときに出て来たでしょう?
憧「ごめん、ZERO見てないから分からないわ
武器って結構定義が曖昧よね」
>士郎さんの出来事~というのがあったからこそステイナイトに繋がるんだよねぇ
憧「ステイナイトに繋がったって言うよりかは、士郎の物語に繋がったって感じよね
あれが伏線でもあり、起源って感じよね
>そんなあなたに恵比寿だか寿老人だったかの霊水や神水。あとはコマッキーやひーちゃんと方陣だ!まぁ福袋とかで余りがちなこの霊水でも充分だけど。
憧「でも能力値が上がっても、経験値の入手方法が基本回復ってがしんどいんだけど
それに小薪とひーちゃん使って、方陣使うの勿体なくない?
この二人、範囲、威力ともに優秀だし、割に合わないような…」
>うん、そのはず。スーパーはサブロウタのエステでリョーコちゃん達が乗ってたのはカスタム、アキトのはTV版で使ってた奴をそのまま改修したりして使ってたはず。まぁ、あの頃のエステは汎用性が高くなってるからスーパーとカスタムの違いはそこまで無かったような気もするけ
調べて見たら、出力と武装が強化されたのが、スーパーエステバリスみたいだね
確かに、ブラックサレナは追加装甲と増設ブースターを装着した機体だから、確かにスーパーエステバリスを使う必要はないね
ログ返5/22その3