>アメコミは最近映画化が多いよね
う~ん…アメコミは詳しくないから、良く分からないないんだよねー
でも、アメコミ問わず、日本のアニメ、漫画作品も最近良く映画化されてるような
>確かに最近のは映像は綺麗だけど自分が…というのは無いなぁ むしろ限定されてる感じがする フリーゲームだけどelonaみたいな感じが好きなんだけどねぇ ちなみにFFは8が思い入れがあるかなー
elonaは自由すぎて何やっていいのか分からなくなるゲームだからねー
あそこまで自由にやってください、って言われると私は戸惑うんだよね
最近のPPGはできる事多いようで少ないからね、戦闘とかも結構大味だし
>それに男としてさぁ苦しんでる女子供見捨てるって何か嫌なんだよねぇ…それに昔からそういうのがほおっておけなかったし 損な性分だと自分でも思うよ
豊音「〇〇さんの、そーゆー所…すごく素敵だとおもいます…
〇〇さん…すごくカッコいいよー」
白望「空気が甘ったるい…」」
>でも、仮面ライダードラゴンナイトはアメリカではあまり視聴率が良くなかったらしい。でも、ハリウッドが製作しているだけあって、モンスターがリアルで格好良かったり、オーディンがファイナルベントをちゃんと披露したりとファンには嬉しいポイントもあったよ
日本の特撮が海外でどんな評価受けてるのか分からないから、何とも言えない所があるかな
イメージ的だけど、龍騎のストーリーって海外じゃ受けないような気が…
ディケイドとか、カブトはなんか受けそうな感じがするかな
>ボンボン版ウッソ君ザンギエフ?と戦ったりしてたしなぁ…でもやっぱり終盤はアニメ版並に暗く…
なったかなー?
いや、確かに話重くなったけど…テイストがギャグ風味だからねー
>ZZはガンダムZが暗かったからその反動で…だっけ?でも中盤からまた…なんだよねぇ
リィナが退場してから急に重くなったよね
ただ、急に重くなったとかじゃなくて、流れとしては違和感がない当たり、構成が上手いよね
>ノイエズールは象徴だったしザクレロもそうだしねぇ MSに出来ないのをやろう!としてやるのはいいけどパイロットが可哀想なんだよなぁ ちなみに巨人が出る神話はギリシア神話に旧約聖書、日本、中国 北欧神話 インド イギリスだそうです
MAは本当にねー
確かに単騎としての性能はMSより高いんだろうけど…
巨人の出る神話、やっぱり多いなー
>ちなみにPS2のボトムズゲーはベルゼルガ物語の機体もあってミッションディスクが200人殺しとかワイズマンエフェクトとかこってるのもよかったな
キャラゲー作るなら、これぐらいやってほしいよねー
最近のキャラゲーはねー…
ミッションディスクって、対PSのやつもあるのかな?
>まぁスパロボUXにもイサムさん出てきたしなぁ まぁ多分デモべの西博士との兼ね合いかね?
デモンべイン知らないけど、イサムとその西博士って何かしろなんかネタになるような繋がりあるの?
>アニメはPT○の人があーだこーだいうからじゃない? 俺はしんちゃんとかでやっていいこと悪い事学んだんだけどなぁ
晴絵「最近のPTAマジ恐いよなー
しんちゃんは、あれ、下品なネタも目立つが、良い話も多いからなー
悪い事をやったら怒られる…当然の事を見せてたのにな…」
ログ返5/2その3