>あれ?そうだっけ?俺にはどー聞いてもマルチにしか聞こえないんだけどなぁ…まぁ、どちらにしても和む。それにしてもクリスはカッコいいよなぁマジイケメン。子孫はなんであんなチャラくなったのか…個人的にはあとは壬生も好きだな、子孫共々。みんな外法壬生は弱 いとか

トゥハートだっけ?分からないんだよね…

憧「クリスは良いキャラしてたわね、妹思いでフレンドリーで親しみやすいわよね

子孫は…ほら、時代の流れってやつじゃない?

壬生は私のばあい、APが3しかないっていう、謎の状態になってて、使いようが無かったわ」

>言うけど…育てたら強いんだけどなぁ。装備は全ステがかなり上がるし。

憧「上記の理由で一度も使った事ないのよね

レベル、ずっと初期のままなのよね」

>カンタム懐かしい、一回しか使わない変形バンクとか上から怒られるくらいの作画枚数とか板野サーカスとか

板野サーカスなんてやってたっけ?

確かにカンタムの変形は記憶に残ってるけど

>「もうパワーアップしていくだけの殺し合いなんて沢山だ!」なんていうメタい名言とかやけに格好いいカンタムとか劇中劇とは思えない出来だった

晴絵「カンタムロボ、話が妙に重くてシリアスだからな

OPもあるし、かなり力入ってたな」

>その辺りって、なんか特に裏の顔っていうか汚い側面を誇張してる感じがするよね。こう、わざと博府を嫌いにさせようとしてるようにも見えるし。ここで美里も何か言えばいいのに出た言葉は「お前本当にそんなこと思ってんのか!?」って感じだしね。あの時代でどういう育てられ方したらああなるんかねぇ

憧「まあ、わざと悪く見せようとしていた感じはあったわね、多分正義=決して綺麗な物じゃないって事を見せようとしたとは思うんだけど、ちょっと極端よね

美里はあれだけが変だと思うわ、正直政府に対して不平やおかしいって事はみんな言ってるし

醍醐も立場上肩持ってたけど、やり切れない感じは出してたし」

>そういえばこの美里みたいな敵ってなんかのゲームで見たことあるな。なんのゲームかは忘れちゃったけど…

憧「う~ん…私には思い当たる作品はないかな」

>とりあえず二話終了で霊泉解放されたから早速潜ったよ。五階までじゃ1~2話で拾った武松甲や毛抜形太刀以上の装備は出ないねぇ…さすがに。まぁレベルは上がったけど。剣風も含めてなぜか蓬莱寺の人間はレベル上げ難いんだよね…二話で鬼に

憧「霊泉は武器中々手に入らないのよねー、奥まで行っても中々でないし

蓬莱寺の血脈はレベル頭一個分低くても戦えると思うけど

終盤にいくまで攻撃範囲が狭いからどうしても、レベルが上げにくいのよね」

>ひたすら諸手上段しまくってたら思い出した。行動力の限界まで上段→サハスでレベル上げてたなぁ

憧「私もそんな感じだったわ

諸手上段、使い勝手いいのよね」

>最近?の遊戯王カードの話をしているしず達が異世界人の言葉に聞こえるぜよ…昔やってたけど小~中くらいの頃だったしなぁ…高い世代の壁を感じる瞬間だわぁ…ねぇすこやん?

実際の所、私も若干ついて行けてないけどね(苦笑)

健夜「わ、私はついて行けてるよ

なんたって私はまだ若いからね(震え声)」

ログ返5/16~17その5
ログ返5/16~17その4