>知能指数とかより大事なもの~の話みてしずかっこいいと思った

若干カッコつけた所と、リップサービスもあるけどね(苦笑)

>大事な物って何?

こんな風に私と話してくれるこの雰囲気

本来のベイビーからはずれてるかもしれないけど、ベイビーと関係ない事話したり、一緒に遊ぼうって誘ってもらったりとかね

こんな雰囲気っていいなーって

>ブルーアイズ三体だと聖バリとかリミッター解除ないと終わるけど融合されたら神の宣告とか強制脱出装置とか奈落の落とし穴できるからね 後ブルーアイズは今でも3000は脅威だし初期の中ではかなり使いやすいと思うよ?

なんだかんだで打点3000は魅力だよね

特にブルーアイズはサポートも豊富だしね

デーモンの召喚やレッドアイズに比べたらねー

>後なんかガチデッキに一方的に(10回くらい)にぼこられると流石にむっとするけどブルーアイズだと何か許せるんだよね

ブルーアイズさんなら仕方ないってやつだね

社長の魂だし、最初期から遊戯王で一線張ってるカードだしね

>都合の合う日か……7、8月くらいまで待っててくれよな!

う~ん、随分先の話だね

その時がきたらよろしくね

>ミストさんがドラクエ?

???「アトリームにもドラクエはありましたよ

地球の物とは比べ物にならないくらい完成度の高いドラクエがね」

>ミストさんのあれ人間味っていうかただの考え無しの馬鹿なんじゃ……

憧「DQでいいでしょあれは

あれの場合、考えた結果が人を不快させる事もあるのが…」

>サイレントヒルの犬エンドは今までの怪異が全部犬がコントローラで操ってるってエンディング、しかも全編英語のゲームなのにそのエンディングになると主人公がカタコトの日本語で「オマエノシワザダッタノカー」とか言っちゃう脱力エンド

サイレントヒル、意外とホンワカした所もあるのかな?

他の所は恐そうだけど

>そのアルティメットであってるよ、原作だと首一つにそれぞれ3000の攻撃力があって3つ全部倒さないと死ななかったからなー

憧「あー、あれってそうゆう判定になるんだ…

そういえばあの頃、死者蘇生で生き返ったカードはそのターン攻撃できないとかあったわね」

>陸戦型ガンダムとかはなんかいかにも兵器って感じで良かったな 08小隊まともに観てないんだけどね…

現地改修とか、実弾メインってのが大きいよね

08は…色々評価分かれると思う作品だと思うよ

>わかるわかる!ケンプファーはロマンだよビルドファイターズでケンプファーがリメイクされた時はちょっと嬉しかったな

チラッとだけしか見てないけど、あのケンプファーカッコ良かったよね!

ケンプファー見た目もいいし、武装もいいよね、特にチェーンマイン

>数日たって気持ちの整理が少しついたのでちょっと元気が出ました励ましてくれてありがとう

私の言葉が少しでも励ましになったのなら何よりだよ

>そういえば憧ちゃんの誕生 日が近いと小耳に挟んだんだけど、本当だろうか。だとしたら誕プレ用意しなきゃ。なんだろ…Yシャツより今はいてるパンツとかTシャツとかあげたらいいのかな。それとも普通にアクセサリとか?

憧「いやいや、私をなんだと思ってるのよ、それじゃあただの変態じゃない

アクセサリーとかはうれしいけど…無理はしないでね」
ログ返5/11その2