>なんか生首生首言ってるけど、正確には皮だぞ。チラガー(つまりツラの皮。耳だとミミガー)と言って、見た目のインパクトは凄まじいものがあるが、一度食べれば止まらなくなるくらい美味いそうだ。頬とか。だからこれ以上しずを追い詰めるのは止めて差し上げろ。あとポピュラーかは知らんがそこそこなお値段だったような。
あー、中国だと割とポピュラー何だっけ?
さすがに顔食べるのはちょっと…だよね
>そうそう、さらに豆知識。韓国だか中国だかには豚の皮(腹とか腿とか)を一口サイズに切り、サクッとするまで揚げたものがおやつや麺類他の薬味みたいに使われてるそうだ。美味いらしい。日本でも発売してみよう…という話が15年くらい前にテレビであった。立ち消えたみたい
あっ!それは知ってるよ、昔、鉄鍋のジャンで見た事あるから
日本では馴染みなさすぎるし、抵抗ある人も多そうだし…
ちょっと、需要なさそうだよねー
>穏乃母「◯◯ちゃんいつもうちの穏乃のお守りさせてごめんね?いっそのことこの子貰ってやってくれない?」 と言われ顔を真っ赤にして怒るが満更でもなさそうな顔で◯◯をチラチラ見る穏乃とかいいな
晴絵「う~ん…そこまでは無いが…
腕枕するとか
〇〇のお嫁さんになるがそれに該当するかな?」
>スタダは1ターンに1度、表側のカードの1枚を1度だけ破壊から守る(相手ターンでも発動可)
>レモンは1ターンに1度(メインフェイズ1のみ発動可)、このカード以外の表側攻撃表示のモンスターを全て破壊(そのターン攻撃できるのはレモンのみになるデメリットあり)
このリメイク版の2体並べたら、二人で毎回殴れるんじゃないの?
レモン、随分と強くなったね…
最初はなんか微妙って思ってたのに
>今弾の目玉は融合、なんとデッキのモンスターで融合できる上にその融合モンスターが墓地に行ったら融合カードを回収できる
えっ?それってそのシリーズのやつ限定なんだよね?
…ヒーローデッキって完全に死にデッキになるんじゃ…
>え、憧をなんだと思ってるって?………ユベル?
憧「いやいや、あんなヤンデレと一緒にされたら困るんだけど
私はいたって正常なんだけど…」
>俺もけっこう単調な動きになっちゃうし、アクションゲームって難しいよね まあアクションゲームに限らないかもだけど
どうしても有効or優秀な動きがあればそれに頼っちゃうからねー
アクションは本当に難しいよ、動きは勿論、場にも注意を配らないとだし
>初期の機体は特に後付け設定が多すぎてややこしいよね
MSVとか出る度に色んな設定が追加されるからねー
だからこそガンダムってシリーズは多大な人気を誇るんだと思うよ
矛盾も生まれたりするけど
>そういえばマゼラトップ砲が使えるゲームってそんなにない?とゆうかマゼラアタックを使いたいなー
GジェネF、Gジェネ魂、ギレンの野望くらいでしか使えないんじゃないかな?
需要が少なそうだもんねー
>なんかややこしくなってきたけど、ドアンのザクは地上戦でよく使われた陸戦型ザクってことでいいんだよね
そうだね、改修はしてるだろうけど、J型でいいはずだよ
性能面は色々とおかしいと思うけど(苦笑)
ログ返4/24その3