>アイムシンカー、正式にはthinker(シンカー)は全部聞いても2分ちょいだからそんなに長くないよ。某動画サイトにも和訳付きのあがってるから気が向いたら聞いてみてもいいかも。とりあえず大量虐殺しながら口ずさむ曲じゃない…とは歌詞を見ると言い切れないないんだ
>シンカーはちゃんと歌詞もあってフルバージョンもあるよ
聞いてみたけど、オールドキングが歌ってたのと全然感じが違うんだね
オールドキングとしては、自分の思想ゆえに自分さえも犠牲にして見せるって事なのかな?
>ヒルドルブのAPFSDS(ACのスナイパーキャノンみたいなの)が戦場の絆みたく着地に刺さるから好き
今回のヒルドルブはちょっとねー
私には無理、戦車モードでのメインの回転がもうちょっと早ければいいんだけど
>【こんな松実館は嫌だ】玄「○○さんどこいったのかな?」(突然壁を回転させて忍者のように出てくる)○○「やあ、玄。忍法壁抜けの術だ!驚いたか?」
玄「えっ!?まさか松実館にこんな秘密が…
はっ…この壁抜けを使えば…あのアリバイが崩れる…まさか犯人は…」
>カピバラと交尾とか、高校生雀士の屑がこの野郎…
京太郎「いやそこまで人間捨ててないんで
天使の尻尾みたいに可愛い女の子になってやってきたら、話は別なんですがねー」
>○○に麻雀の能 力を加えようと加えまいと自由なんだけどさ。気がついたら能 力があったとかやっぱ能 力持ちだったとか一言で済ますのはやめてくれよ?ここまで能 力無しきてんだからさ
晴絵「真面目な話、〇〇に能力なんて加えないがな
今更〇〇は能力者とか…私の美学に反する」
>麻雀の能 力とか持たず自分の力だけで這い上がっていく奴。それがここの○○なんじゃねえか?
晴絵「全くだ…
まあ、能力を持った〇〇は他のベイビーさんに任せるさ
それにしても、〇〇も結構愛されてるな」
>反面、ガイアはちょっと期待してる。字面だけ見ると、変形とアシストがオミットされて、MSとMAの武装が統合されてるっぽいから、本家と比べてダウンは取りづらいけど、闇討ち性能は逆に上がってそう。
サブがバルカンになってるから、立ち回りの自由は上がりそうかな
ただ、変形が無いと機動と回避面で差が出そうだよね
>シルバースモーは…武装だけ見たらもうまんまゴールドスモーじゃん…。なんか、ねぇ…。
あれ、ぶっちゃけ色が変わったようにしか見えないよね
>fbの新しいDLC…今度はコスト1000のZか…。期待できねーなぁ…原作的に変形できないし、コスト1000だから使いづらいだろうし。ただ、特格が百式呼出だし、BD格闘はそのまま、覚醒技もハイパービームサーベルだから、もしかしたら化ける可能性が微レ存…?
10機体は使い辛いのが多いもんね
百式召喚の性能次第って所もあると思う
ビームコンフューズは射程が少し短い感があるから、そこ次第では援護しやすい機体に…なるかな?
>人の力を増幅? ユニコーンかな?
バイオセンサーとかもいいかもね
人との繋がりを大事にする主人公っていいと思うんだ
ログ返3/12その2