>政治/政策スレの31はお前か?
晴絵「私はスレッド等に書き込んだりはしないよ
あと、一応見たけど、あのような文章は書かんよ」
>元気といえば元気なんだけど、急にいろいろばたついたり忙しかったり疲れたりでなかなか来られなかったのよね…。
>だから久々に来て、ここが続いててくれて、ちょっと安心した
こっちも最近見てなかったから、来てくれて嬉しいよ
更新してるっていってものう、ベイビーとして体をなしてないけど
>香港のデモって実は詳しく内情を理解できてないんだけど、一応その法案を撤回って話になったんだっけ?それでもまだやっぱり荒れてるって噂ではあるけれど…
晴絵「あのデモの目的は全部で5つあり、最後の要求は普通選挙の実現
逃亡犯条例の撤回はあくまで要求の1つだからな
内情については私もしっかりしてないから把握できてないが
まあ、要は中国からの独立を目指した活動だと思えばいいと思う、たぶん」
>韓国は教科書の内容すら上手いこと編纂して掲載してるらしいからたぶん次世代の人達には真実になっていっちゃうんじゃないかな
>日本がそれをやってないって証拠もないからもう正直何を信じたらってな話にはなっていっちゃいそうだけどね(苦笑)
晴絵「やってる事が大日本帝国時代のそれだよな
やってない証拠はないが、解決した証拠はあるんだけどな
あいつら、自分が信じるものしか信じないからな」
>そういえば今さらなんだけどWオーズの映画を観たよ。今まではスカルとかおやっさんのこと雰囲気しか知らなかったから見て良かった
お、面白かった?
ちなみに風都探偵の6巻スカルの話の後から、第1話の冒頭までを繋げる話だから、W好きなら見て損はないよ
翔太郎とおやっさんの関わりとかも語られるし
>カブトのバイクもキャストオフしたら剣が飛び出す殺意マシマシマシーンだしね(笑)
オートバジン至ってはロボットになって戦うしね(苦笑)
平成のライダーのバイクって結構殺意高いよね
>デメキン、スイホウガン、チョウテンガンっていう金魚面白いよね、見てみて
>…見たね?これを人間に当てはめると途端に怖くならない?
でも、金魚ですし
変わった人魚って沢山いるんですね
>「魔王」って名前のメダカが一匹1000円で売ってたんだけど…
咏「魔王って焼酎じゃないんかねぃ?
あんな小さな魚一匹1000円って贅沢な話だよねぃ」
>ちょっとまって、バンジョー知らないってことは私や新子さんと同世代か数年後に産まれたって訳でもなさそうなんですが
名前は知ってるけど、遊んだことがないんですよ
そうゆう意味で知らないんですよ
>高鴨さんも何か動物を飼っていたまたは植物を栽培していたことってないですか?
小学校頃に犬飼ってましたね
それ以降は特に買ったり、育てたりしてないですね
>ウゾダドンドコドーン!→ブレイドの後番組が本当に太鼓をドンドコする仮面ライダーになるなんて誰に想像できたことか
楽器で戦うライダーはちょっと想像できなかったよね
それ以降、こっちの想像の斜め上を行くライダーがいっぱい出るんだけどね
ログ返2019/9/5~9/12その2