>田舎って何気に変わった自販機が多いような、例えば弁当とかうどんの販売とかある

私のところだとそうゆうのないなー


>シャンティ昔に比べてキャラ変わりすぎてるな、ディズニーは変わらないけど

憧「イラストレーターの人が代わったみたいだからね

前は外国の人みたいだったけど、今はロックマンエグゼの人が描いてるみたい」


>シャンティは良いぞ。Switch版にはDLCも全部入りなのが実に良かった

憧「メッチャ面白そうなのよね、アクション性高くて、初心者にも優しそうだ市

シャンティも可愛いし」


>トップ絵と文章をログ返に使えば良かったかもな今更だが

憧「まあ、トップ変えてなかったのもあるし、仕方ないわ」


>ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュワルツって名前どうよ?

憧「長い」


>スーパーの休憩所はなんか落ち着くからよく利用する、お茶の機械があればさらに

私はいっぱい人が通るのが落ち着かないから、使わないなー


>都心は今度は雷だってね。こうも気象が荒れると本当にいろいろと心配になる

そしてまた台風が・・・


>スイッチ買ってスマブラやろう!(提案)

それもいいかなー

シモンさんとか使いたいし


>たしかセガサターンのボンバーマンには卍丸、マントー、銀河お嬢様伝説、ゴエモンとかその辺がいたような気がするあ、ゴエモンは別のだったかな

セガ時代だと、ゴエモンは別会社だね

ってか、そんなに出てるんだ


>特徴としては基本はただ飛んでるだけなんだけど、飛行ユニットじゃないと通れない道とかあったよ。壊れた橋とかね。あとは他のキャラより足が速いとかかな

そうゆうギミックないと出す意味無いもんね

でも、足が速いってのはよさそう

ペガサス乗ってると制動がきつそうだけど


>有能なチューナーは二度目の全盛期迎えてるよ単にシンクロが使い勝手悪いだけ

絶対ルールに合ってないよね、シンクロモンスター

なんか救済処置欲しいよね


>さくらももこってシーダの絵を描いた事があるんだよな、なのでこれは残念

見たけど、本当にさくらももこさんって感じだね

今はただご冥福をお祈りします


>二部15章と19章は物凄い数の敵キャラがいて何処で防衛ラインを敷けばいいか迷ったわ。堅いユニだと一人で何人も倒して削られていくという

定番は抜けられないところなんだけど、本当に数が多いのがきついよね

ゆっくり進軍しつつ、何度もリセットしたよ


>そういえば6月くらいから育てた鈴虫が無事成虫になったんだから雌だから鳴かなかったわ。来年はもっと沢山飼うか

あれ、本当にうるさいからおススメはできないよ

ちなみに窓開けてると、どこからとも無く聞こえてくるけど


>ドラ役牌暗刻った時はダマより鳴いて警戒を薄めてる、以前2副露してタンヤオ匂わせてからの1牌単騎待ちで決まった事もあった

憧「鳴いたほうが普通警戒されるんだけど、特にドラが見えてないと

どっちかって言うと、降りてくれる方の効果が強いと思うんだけど」


>週150キロで燃費15キロでも10リットル1500円×4週で6000円交通費かかるからな、駐車場は無料になってるけど

晴絵「さすがにそれで駐車場代取られたら辛いわ」
ログ返2018/8/26~9/1