>日焼けすると腫れるからシワになりやすいので顔とかは特に気を付けないと年取ってからヤバいらしい


晴絵「まあ、気をつけるにしても顔は難しくないか?

さすがに常に日傘持つ気にならんわ」


>庶民はできるだけ納税額減らす努力する方がいい。

晴絵「納税額・・・あー、無駄遣いをしないとかそんな感じか?

ぐらいしか個人での納税額減らすってないよな?」


>ガスタの神巫女アコス、ダイガスタ・アコチャー

なんかスマホとかめっちゃいじってそう


>長期出張になれば嫌な会社から離れられるが、転勤希望がいいか

晴絵「どうしたいかによるんじゃね?

まあ、どちらにせよ、個人の一存で決めれるもんでもないと思うが」


>ビルドダイバーズのサラは実質ヒロインだからオススメ

晴絵「あら、確かに可愛いなこの子

あと主要メンバーが一昔前の王道感があるな

あと、ガルバルディリベイクがめっちゃ気になる、ガルバルディ要素胸しかないんだもんなー」


>わざわざそんなとこまで行ってるからこそ、無駄な時間を過ごしたくないって感覚なのかなぁ。そのいじめられてる人が講師から指導される時間が長いから他の人の時間が減るというか、それに近いことが起こってるのは事実
>だからといって到底許せることではないけどね。

晴絵「遠方から来てるとその感じが、さらに強いのかもな

ってもいい大人がやることじゃないのは確かだが」


>マイナンバー施行されて、勝手に番号つけられて囚人にでもなったみたいって最初は思ったけど、まったくと言っていいほど自身と関わりが無さすぎてそんな憤りすら忘れてしまった

晴絵「確か年末調整の時に書いて来い言われたくらいだったな

まあ、いつか役に立つんだろう、きっと」


>ユニコーンとかで「この後の未来を信じよう」って感じに終わってもその先の事件を知ってるからどうしてもなんだかなぁって思ってしまう
>だからハサウェイアニメ化はいろいろな意味で複雑な気持ちに

憧「ユニコーンだけみると希望のある終わり方なんだけどね

その先にあるのは更なる連邦の腐敗ってのがね

まあ、そこもあるけど、一番心配したのは、クスィーって凄く動かしづらそうな機体だけど大丈夫?かなって思ったのよね」


>ロリキャラのフィギュアとかって持ってたりすんの?色々と

晴絵「その手の類のものは持ってないな

欲しいとも思わんしな」


>田舎の本屋は結構早売りしてるよな、月曜発売をいつも土曜に買ってたわ

晴絵「本屋なんて軒並み潰れたんで、覚えてないわ」


>姉妹がいると少女漫画をつい読んじゃうよな、赤ずきんチャチャとかママレードボーイとか良く見たわ

不思議遊戯とCC桜、あとあさりちゃん読んでたなー

面白かったなー


>老婆シリーズ久しぶりに見たけど、老婆の顔見た瞬間全身がゾワッときて、そして顔が忘れられず眠れなくなる
>とどのつまり恐い

週間ストーリーランドってあんまり見てないから良くわからないんだよね


>一発逆転用に持ち点を全て賭けてリーチして和了れば本来の得点に持ち点が2倍になるルールが欲しい。最下位が使いやすい

そんな最後だけ上がれば勝てるとか、私は面白いと思わないからいいかな
ログ返2018/5/23~5/28