>もうすぐオリンピックだけど大して実感は湧かないな。4年前の自分は何やってたとしか

晴絵「基本やってる事は変わってないな

明日というのは基本的に昨日の積み重ねって言うくらいしな

そういや、オリンピック問題ってどうなったんだ?」


>一昨日酢豚作ったぜ!
>元とかあらかじめ材料がいくつかあるやつではなくて材料も食材も全部一から買って作ったぜ~、ワイルドだろぉ~?

ふるっ!

ってかワイルドどころか凄くマメなんだけど


>穏乃が料理すると包丁で切りまくったり火傷して絆創膏まみれになってそう

憧「不器用そうだしねー

でも和菓子屋の娘だし、意外と器用にできそうな気もするわ」


>タロウにはフライングライロドン親子が登場している

タロウは見てたけど、そこまで覚えてないよ

タイプトライドロンなら分かるんだけど


>通信っていってもアレね?CPUに指示だすやつ(笑)

あーそうゆう

確かに触るだけで変わるからいいかも知れないけど

操作中だと、地味に押しづらそう


>鳴き過ぎるのはいけないって事は要するに裸単騎をする人はアホって言う事でよろしいですか?

晴絵「テンパイのために闇雲に鳴いての裸単騎は論外

だが、理由あっての裸単騎であれば意味はある

ケースバイケースだな

・・・まあ私はお勧めしないが」


>ソーズドラでピンズ3副露して染めかドラ付近狙いかと思ってマンズ切ったらソーズ暗刻の喰いタンという上手く裏をかかれた事がある

晴絵「状況にもよるがそれは私も喰らうかな

一応言っておくと、鳴いた後にソーズより後に手出しで他の色が出たら染め以外可能性が高かったりするよ」


>一回鳴くと最大の点数がわかるからな、オーラスで満貫止まりとわかったから直撃されても一位になれるんで突っ張れて和了れた事があるし

晴絵「だよなー、私もその状況になったら積極的に当たりそうな牌切ったりするしなー

鳴きで満貫超えるってそうないからな

1副露のポンで三暗トイトイ小三とかならふざけんな!って思うが(苦笑)」


>相手がしばらくツモ切りしててリーチかけたらその種類の牌の3つ前後は切らないな
>例えば4・6のカンチャンが7引いて4捨てて5・7の両面待ちになると1〜7まで危険と考える
>あるいは5・5のシャボから4引いたら4・5の3・6待ちになるからそういうパターンもあるし。シャボのままリーチもあるけど

晴絵「2つ目の5・8の間違いじゃね?

まあ、リーチ宣言牌の裏筋が危険ってのは鉄則だよな

まあ私は、切る牌に困ったら、筋だし大丈夫とかいいながら良く切るな・・・それで何度も痛い目に遭ってる訳だが」


>兎の主人公は当たり牌がわかるけど相手の当たり牌を引いてしまうからリーチかけなきゃいいのか

確か、手牌全部当たりとかそうゆう状況になってたような


>ギルティは話が完結してないからかなと予想してみる

えっ?まだ完結してないの?

もうとっくに終わってるものだと・・・

いつ完結するんだろう


>オリジナルベイビーに18禁の絵ってある?そういう所いくつか見たけど

晴絵「する気はないな」


>今日のビルドは描写が生々しすぎた…

描写がグロイとかかな?

もしくはファイズの長田結花さんの時のようにイジメのシーンがあるとか、そんな感じ?


>シノハユの団体戦は個人戦を5回やるのが一番近い

晴絵「あー、そうゆうのね

このルール、総合点数勝ってても負ける可能性あるから、不公平じゃね?」


>節分過ぎちゃったけどハルちゃん鬼やって

晴絵「町内掃除のボランティア活動の会長職をプレゼントしよう

月2の活動だそうだ」
ログ返2018/2/4~2/6