>最近久々にBLAZBLUEをやったんだけど、やっぱりガードの見極めっていうのかな、難しいね
下段中段上段を対応攻撃に合わせてだもんね
しかもブレイブルーは一度のコンボ長いしね
>穏乃ってお腹以外はロリなのに裸ジャージ&下に何も穿かない上に美少女とか性欲をそそるぜ!
へ、ヘンタイだー
>リンクスって課金しなくてもある程度は好きなデッキ組めるのかな?
たぶん無課金だとかなり厳しいと思うよ
かなり長い間プレイしないと難しいとおもう
私も結局BF組めてないし
>植物シンクロも面白いよ!BFはシュラとブラストと旋風をゲットするんだ!
この3枚の入手がキツイんだよね
結局ドラグニティに落ち着いたし
>BFか…現環境だとBFは環境取るまでは無いけど度々入賞してるよ
BF、収録カードがきついよね
通常収録だとチューナーはブリーズだけでアーマードウイングもいないし
そしてやっぱり扱いに困るBFドラゴン・・・
>今ジェムうまいイベントやってるからガッツリやるのですよ…
おかでなんとかドラグニティ組めるくらいには、カード引けたよ
そこからどうしようかって状態だけど
>ハンデスしまくる、鉄鎖のフェーンが活躍するBFデッキ面白そう
遊戯王でハンデスがイマイチに加え、BFでやる旨みもイマイチな気が・・・
意表はつけそうだけど
>リンク・ブレインズパック2にてシンクロ関係のカテゴリにドラグニティ、スクラップ、極星、SR、PSYフレームなどのリンクモンスターが収録されるらしい
ドラグニティがまさか過ぎるんだけど・・・
>言うてハリファイバーって中々の問題児やで、ハリファイバー自身の能力とリンク召喚の特性を知ればわかるで。
>ハリファイバーはチューナー+チューナー以外のモンスター一体以上にすれば良かったのに
ちょっと調べて見たけど、このカードってシンクロ召喚をある意味壊してるカードなんだね
壊れってほどじゃないけど、いずれその片棒担ぎそうなイメージ
>シンクロを他の召喚方法と張り合えるようにしてくれる汎用高いリンクモンスターがもっと必要
>とりあえずBF、IF とかのリンクモンスターカモン
その答えの1つがハリファイバーなのかな?
>シンクロしないTGってエクシーズの素材にしたりして戦うのかな?よく知らないけど、テーマデッキなのにテーマ関係ないエクストラのギミック出すための道具にされるだけって構築はあんま好かないんだよなぁ。それで純名乗ってるデッキとかあったし流石にそれは違うんじゃねっ
あーごめん、私それ肯定できない・・・
ガスタにジャンクシンクロンとかアクセルシンクロン突っ込んでスターダストウォリアーとか出してたから
以外に純正の穴埋めとか安定性を上げたりできるから、私そこまで嫌いじゃないんだよね
>カウボーイビバップまだ最終回見てないんだ… 終わるのが勿体なくて
ビバップ最終回いろんな意味で終わる最終回だからね・・・
ばーん・・・
>仕事終わったら街に繰り出して飲みたいけど電車が無いってのがきつかった田舎時代の頃
晴絵「今はそうなったな
ただ田舎は田舎で呑み屋多いしそんなに困らんけどな、融通利かせてくれたりもするし
焼肉屋でモツ鍋出してくれたりとかな」
>あげたG-SHOCKは25000円ぐらいの安いやつだよ
晴絵「ほう、それぐらいの値段のものもあるのか
でも・・・結構高価なのは確かだよな」
ログ返2018/11/13~11/18