>地元がどこも跡継ぎいなくて5年も持たないかもしれないのだが

晴絵「こっちも似たようなもんだよ

田舎の悲しい所だよな」


>うちのメイドがウザすぎるのロシア娘は正統派だけどメイドがやばすぎた

晴絵「この手の作品のメイドって、ぶっ飛んでるか、クールかドジっ子って相場が決まってるよな」


>最近アニメ版が始まったグリッドマンが凄いワクワクして観れてる

グリッドマン遂にアニメ化したんだ

SD以外で特撮がアニメ化って初めてじゃない?


>ようやくスマホから書けないバグ直ったか、一ヶ月かかったわ

なんか色々不具合あるよね


>武装面に関してはけっこうデスティニー要素が強いね。逆にダブルオー時代にあった武器はほぼなくなったかな。でも、デスティニーは腕が無くなったら攻撃手段が無かったけど、スカイは脚にもギミックがあるから汎用力は高そうだったね
>多分コンセプトとしては継戦能力拡大とかだと思うから撃つだけ撃ってパージって感じの予定だったんだろうけど、相手が強くて途中で破壊されちゃってたように見えたな

ダブルオーにデスティニーの武器を持たした感じの機体なのかな?

ベースのダブルオーの色が濃すぎるね、脚のギミッククロスボーンみたいにダガー仕込んでる感じ?

後ガンダムの追加装甲なんかは壊されるのが基本だよね、やっぱ(苦笑)

アレックスとかユニコーンとか


>みんな好きだけどサラちゃんにはやっぱり癒される(笑)

変にひねってなくて、みんな可愛いよね

ある意味新鮮だよね


>モモカちゃんはGBNのアバターよりリアルの姿のが俺は可愛いと思った

どっちも可愛いけど、私もリアルの方が可愛いと思う


>マザー2は名作過ぎてやりこんだよな、おうじゃのつるぎ探しが長かった

マザーシリーズは未プレイなんだよね


>音也の人は最近ビルドにも出てたし本人出てくれそう

音也いいキャラしてるし、是非出て欲しいよね


>ジオウに客演した影響で草加再評価路線来てて笑う

草加は元々評価されてるとは思うけど

なにか、今までの人物像を変えるような展開がきたのかな?


>クナイガンはカブトだっけ?斧モードとかあって、主人公の基本フォームとしてはけっこう珍しかった印象。かっこよくて好きだった。

実はクナイモードもあるんだけどね

仮面ライダーの武器としては、装飾も少なくてシンプルでいいよね

仮面ライダーの武器としてもかなり珍しいタイプの武器だよね


>せっかくの半田さん達登場の後編ジオウがまだ見れてない…

私も見れてない・・・

けど、草加とたっくんの共演はすごい楽しみだよね




>TGの新規が出るからっていろんな知り合いが大喜びしてる

TG好きな人多そうだもんね

でもかなりの新規増やさないと使うのきびしそう

アクセルシンクロとか今の環境でできるの?


>いつ見てもガッ シュのバオウ初出シーンはゾクゾクする

私は、やっぱりクリアとの最終決戦でコルルが出るシーンかな

あそこからの展開本当に好き


>平沢進のパレードという曲が不気味ながらも幻想的で好き

あっ、こうゆうの好き

でもパレードのシーンとあいまって、本当に不気味だね

あと、凄くどうでも良いけど、黒髪おかっぱの人形の顔がカイジの大槻に思えたよ


>ネタないなら久々に最近好きな曲を、Angelic Angel

あんまり聞かないタイプの曲だけど、たまに聴くと良い感じだね


>ハイネケンとバドワイザーって外国のビールでもかなりの知名度があるよな

詠「うーん、ビールは詳しくないんだよねぃ

黒ビールってのがあるのは聞いたことがあるんだけどねぃ」


>「努力してます」って言う人間はあんまり信用できない

晴絵「行動が見られるなら信用はできるだろう

言動が伴わない人間の方が私は信用できんよ」


>日本ではブーム過ぎても海外ではやっていけるパターンも増えてるから…

まあ、文化とか全然違うしね


>ウルトラシリーズでどれだけウルトラマンや怪獣の事を覚えてるの?

タロウの最終話で変身しないで倒したこととか、モチロンが餅食べてたことなんかは覚えてますね

後、バーベキューでゾフィーがはぶれてた事とかですね


>Q.あなたがウルトラシリーズを苦手になった理由は何ですか?そして好きにならずとも苦手を直すにはどうしたらいいですか?

苦手とゆうかあまりタイプじゃないって感じですね
ログ返2018/10/7~10/13