>立ち読みでは細かいところを見ないけどライン漫画だとよくわかるな麻雀漫画は

打ち筋とかしっかり説明する作品は文章多いしね

流し読みだとイマイチわかりづらいよね


>ルートピアを沖縄フェアで売ってたがかなり香りが強いので酒とレモンで合わせるとうまかったわ

なにかわからないから調べたら、飲むサロンパスって・・・

ちょっと、私は遠慮したいかなー


>咲系のフィギュアってスカートがどれも不可思議なレベルで凄い……

というかあれ、色々と大丈夫なのかなって心配になるよね

スカートはすっごいミニなんだよ多分


>牙狼の実写1作目くらいの予備知識はあった方がいいかも

ちょっと気になる作品だし、見るのもいいかな

井上さんが出るの気になるし


>実写の牙狼は自分もちゃんと見たことは無いんだけど、JAMの歌がすごくかっこいいよ。あと、昔だから今と比べりゃ粗は目立つけど見た目も良いしね。馬のってるシーンとか。

歌JAMなんだ、DVDで連続して見ると歌だけで満足しそう(苦笑)

私はCGできとかは気にしないかな、面白さに関係ないと思ってるし


>主人公は使ってないよ。ソードじゃないけどビットっぽいのは相手がが使ってた。まあもともとダブルオーにもデスティニーにもない武装だしね。クアンタにはあったけどね(笑)

それもそっか

それにしても、デスティニーの本編外での優遇っぷりはすごいね(苦笑)


>そういえば何故か新規来たのにギアゾンビもスケルトンもフィッシュもカード化されなかったんだよね。まあ使いやすいレベル1チューナーや非チューナー、レベル変動モンスターに特殊召喚モンスターと、展開には困らない新規がふえたし、何よりレシプロがTGだけで出せるようになったのはかなりの進歩だけど(笑)

まあ、使いやすいチューナーはシンクロ以外でも使いまわされるから、その対策なのかもね


>今なら1ターン目で、墓地にブレードガンナー置きつつハルバードキャノン立てられるよ。友達にやられたもの(笑)

おおー

今のルールでそこまでできるんだ

シンクロの復権も近いのかな?


>漫画版に登場しなかったけど決闘竜の「生命竜 ライフストリーム」を早く現環境でもめちゃくちゃ強くしてOCG化するのです!

ライフストリームドラゴン、漫画には出てないんですね

シンクロに頑張ってもらいたい私としても、現環境で活躍できるようにして欲しいってのは、ありますね
ログ返2018/10/29~11/3