>ミサイル撃った日に弾丸になる発言とはタイムリーな(苦笑)

そういえばその日だったね・・・

ちょっと不謹慎だったかな・・・


>連邦とジオンのブルー2号機は性能に差はないよエグザムの発動条件に違いがあるだけ

これ、両陣営出す意味あったの?

ちなみに3号機は?


>今年も鮎が食べられなかったなー地元が放射線で基準値越えてるから取れないし鮎だけ食いにわざわざ他県にはいかないし

私も冷凍物の食べたくらいだね

って、放射線って、地元のほうは大丈夫?


>スピリッツが少ない時に攻撃するな!馬鹿の一つ覚えだな!闇の炎に抱かれて馬鹿なっ!は何百回聞いたかわからん

めっちゃ言われた(苦笑)

あと、僕には無理だも

正直SP管理は忘れちゃうよね、あの戦闘つい熱が入っちゃうし

>バーサスで今度クロスボーンゴーストからファントムガンダムって機体が配信されるらしい

あー、ファントムくるんだ

一応説明すると、木星帝国がF99の設計データにアマクサを掛け合わせて作った機体だね

ミノフスキードライブを搭載してるけど、木星帝国の技術じゃ完全な再現はできずに、V2比べるとエネルギー転換の効率が良くないんだよ

これの解決策として、全身に排気口つけて全体に分散させた光の翼を、全身につけたIフィールドで無理やり制御させる方法をとってるんだけど

全身のIフィールドが互いに激しく干渉し、その結果炎のように光の翼が揺らめくのが特徴だね

ただ、自身の武器にも影響を及ぼし、ビーサーベルも揺らめくし、ビーム兵器を撃つと出鱈目な軌道をで飛んでいっちゃう欠点が

ちなみにとある計画の2号機で、強奪される機体だね

ゴーストは面白いから見て損は無いと思うよ、9巻とかクロスボーンガンダム知ってると特に


>こういっちゃなんだけど、多少は無料で増やしてくれればいいのに

多少のコンパチとかぐらいならって思うよね

まあ、機体1体事に版権料かかるみたいだし、しょうがないのかも知れないけど


>この優遇がバウンドドックプラモ化に繋がってくれることを願う(苦笑)

実はファントムのプラモ化のフラグだったりして(苦笑)

変形機構あわせるとかなり無茶な形態してるから難しそうだけど


>エグゼイドの見た目はもうあんなもんだと割りきるしかないよ(笑)(作品内の)ゲームキャラモチーフって感じだし奇抜になっちゃうのも納得……できるかはおいといてわからなくもないかなって

マキシマムゲーマーモードの見た目に納得できない・・・

これエグゼイド見てなかったら、仮面ライダーってわかる人いないんじゃないかって思うんだけど

奇抜すぎる気が・・・


>イグナシオとレオンが戦ってたらマウントは取れなそうだけど首折りが対応できなそうにないんだが

首折入れるまでが難しいと思う、正直、簡単に折れるような身体してないし

ってか、片腕で80kの人間を軽々持ち上げる時点で人間としてうかがわしい(苦笑)

レオンの雰囲気からして対策はある感じだったけど

イグナシオは優しいから、そこの差でやっぱり負けるのかな?


>4と6をキープすればヤオチュー以外必ず繋がるから持ってます

まあ、それが普通だよね

ただ、選択肢の一つぐらいで考えとけばいいと思うよ

相手がリーチとかテンパイ濃厚なときは切れないけど


>11223みたいな形になったら後半なら辺張一盃口にするか1・2落として受け増やすかな

私は高確率で1・2を落とすね辺3も魅力的ではあるど、動きやすさを考えたら1・2落としだし

あと、私は一盃口は狙うものではつけば儲けの感覚で打ってるからあんまり意識しないね


>MJのランキングとかに乗ったりとかする?そこまでたどり着くまで何年かかるかな俺は

晴絵「そういやランキングとかあったな、これ見るまで完全忘れてたわ

地方だとそんなにかからんよ、私は1年半くらいかかったが

っても、過疎地域なんで層が薄くて入り込んだだけで自慢になるようなもんでもないんだよな」


>1日のフリー卓はチップ稼ぎたい麻雀始めが多いから初めから見え見えの染めでドラ字牌振ったりダンラスの鳴き和了が目立った

正直まじめに打ってラス食わないようにするのが、一番早く済むんだよね

ただ、ボーダー余裕のラインになるととたんに雑になっちゃうけど(苦笑)


>アニマルテラピー効果って意外と高いらしい。動物中心の生活になりストレス減るから何か飼うといい

晴絵「まず、動物中心の生活になると、確実にストレスが溜まる

そして私が非常に寝つきが悪い、などの理由で買いたいとは思えんな

そもそも、1日2日ならともかく、長期に渡る飼育は私には無理だ」
ログ返2017/9/1~9/2