>結構有名作の主人公キャラってプレッシャーが半端ないような気が、未だに咲ベイビーが出ないのも重圧があるから?

晴絵「まあ人気キャラはどうしてもイメージが付きまとうからな

咲の場合はもう旬が過ぎてるからだと思うが」

>咲vitaは全キャラ使えるのにMJだと一部しか使えないのはなんでだろう?声はvitaの使えばいいのに

晴絵「版権料とかその他もろもろかかるからだろう

使い回せば金がかからないとかそうゆうのは無いからな」


>転職するなら水族館のサメ一択

晴絵「働かなくても食っていける仕事に転職したい

ってか働きたくない」


>ジャスト1分だのくだり懐かしいですね

晴絵「そういや昔もやったな

ゲットバッカーズ、懐かしい作品だ」


>年上キャラの場合年下のベイビーに挨拶に行くのはどんな風にしたらいいんだろ?仮に竹井と呼び捨てても構わないんかな?昔のアレです

晴絵「キャラ的に年上、年下とか関係なく最初の挨拶は敬意を払うべきじゃないか?


>黒の組織は表側では有名じゃないけど裏側じゃ有名なのか?

晴絵「表向きの活動がない組織だしなー

知名度低いんじゃね?秘匿性も高いみたいだしな」


>一通は4・6抜けだと両面待ち1・9抜けだと三面待ちだからそれ以外だったらダマかな

状況次第かな

引っかけになるようならリーチはありだと思う

あとペンチャンとかでも親ならリー棒叩きつけるのも効果あるし


>ネト麻は数秒以内に牌を切らないといけないから一瞬で危険牌判断するのは難しい。だからダマよりリーチかける人が圧倒的。焦るし

どうなんだろう?

人によるんだろうけど…あーでも降りてる最中に危険牌ばかりになったら焦るかな


あと、和了ないとラス確定の時も焦るかな…結構焦るね(苦笑)


>予選Bは290だけど予選Aは-210という不甲斐ない事態になってるけど、いくらなんでも偶然でこんな好不調激しすぎのは変な様な…

晴絵「16戦の平均としてみれば1局あたり+5、計+80

こうして見れば特筆する所のない成績だぞ

そこはしっかり受け止めるべきところじゃないか?」


>上手いこと言うね

でしょー

なんの事か実は分かってないけど(苦笑)



>これYouTubeで検索して見て欲しいんだけど1年戦争の時代に存在しちゃダメなMSが2機混ざってるよ

ちょっシルヴァバレトにシナンジュって、オーバースペック過ぎる

この2機どうして出したんだろう

ゲーム的には勝てるんだろうけど、ザクとかに撃破されるこの2機もなんかやだ(苦笑)

少し話題は変わるけど、設定を重視したZZとか出ないかなー


>対戦会で名無しで勝ってもあまり他から評価されないからベイビー持ちたいなって、指数低めでも早めに公開するべきか悩んで…

晴絵「あー…トップでネタにしてる私が言うのもなんだが

麻雀の実力を認められたいから、ベイビー作るのはなんか違くね?」
ログ返2017/5/3~5/6