>あの飛ばしたのも2副露の清一に振り込んで自滅して飛んでったって感じだった覚えがあるけど、あれ間違えてポンしたから仕方なく清一にしたはずだし
そこに至るまでに過程でも大負けしてたからね
負けるかって思って攻めの姿勢で行って大負けだったなー
>アガリ率ってどのくらいだといいんだろ?
試合数にもよるけど、24%ぐらいで高い方じゃないかな
24%の和了に対して放銃率12%がバランスが良いと言われてて、14%超えると高放銃率になると言われてるね
>MJって名前にひらがなとか使えるんですね
あの手の物って基本できるものだと私は思ってるけど
>フリー対戦のすこやんと段位認定戦の小鍛治プロは別人の様な強さなのか…対戦会もまだ全力じゃ無かったりして
フリー対戦数が少なかったから何とも言えない所はあるけど、王者か賢王って言ってたから、確実に強いと思うよ
牌譜見ると手作りとか上手いし
>やっぱりしずちゃん凄いや
うーんどうなんだろう、結構打てる人から見たら放銃しすぎな打ち方だし
>悪影響覚悟でそのような打ち方したんですか
フリーだからか防御をあまり考えない打ち方をしてましたね
微妙にその打ち方が値けなかったりしますね
意外と後ひいちゃって
>4戦目の東一局目で自分裸単騎で發待ちでしたが見事避けられました(汗)
あーあれかー
あれは発初牌だったから、ホンイツへのケアと健夜さんへのケアも兼ねてたね」
あそこで発は切れない(苦笑)
…まあその前の7索切りも本来はやらない方が良かったんだけど
>フリー対戦はチップ稼ぎに月1しかやらないっすな、セコくチケットで段位認定や大会やるくらいで。一局戦やギャン卓は怖くて
一局戦とかギャンブルしなくても段位戦上位キープすればそれでコイン入るからそこまで視野いれて打ってるかな
最近なかなかな勝てないけど
>麻雀は用語が難しい(苦笑)
大丈夫格闘ゲームコンボ覚えるよりは簡単だと思うよ
感覚になれるとなんとなくわかるし
>序盤だと相手の警戒考えずに裏ドラ高め目当てで毎回リーチしちゃう癖どうかな〜逃げ切りたいので
状況次第でするようにした方が良いと思うよ
速かったらリーチするし、遅かったりするとダマにするみたいな感じで
満貫なんかより和了たい1000点ってあるし
>今ってMJに半荘ってある?昔はあった気がするんだけど東風3麻しか無い
私が始めた時には東風敷かなかったら、そうゆう場所のかなって思ってたけど
ログ返2017/3/21~3/26その2