>AIが神の一手を極めるなんてヒカルの碁読んでた時は思いもしなかったなぁ
そのうち人間の棋士とかいなくなりそう
>いつの間にかキノが女っぽくなっているのは何故だろうか?最新刊を見ると明らかに女とわかる
キノの旅、見た事ないんだよね
正直キノの旅のイラストレーターの方が分かるレベルだし
>シンフォニアとかリバースとかはやらなかったの?やり込まなくてもストーリーいいし
テイルズはエターニアとデスティニー2だけプレイしてるね
やり込んだのはデスティニー2だけだね
>モンスターファームのアニメって楽しかったな、いつも土曜日でも学校の前に見てたわ
アニメは見てないなー
やってたのは知ってるけど
>視界の端でスナイパーが狙撃体勢になった気がしたから格闘キャンセルして飛び上がって狙撃かわしたり敵の移動先を予測して射撃を置いて撃って当てたりしてただけだよ
アムロかな?
さらっと言ってるけど、色々おかしい・・・
>憧がこんなにムッチリしてきた、つまり男ができた?
憧「ないない」
>田舎は専門職ばっかりだからそこ辞めたら働き口が無いから働き続けないといけないんだよな
晴絵「本当に働き口ないんだよな
なお、知り合いに聞いたら炭焼きの仕事とか割と近くでやってるらしい様子」
>咲1巻から見てると顔だけでなく等身も現在と比べて丸まりすぎているな…
晴絵「まあ、絵を描くと画風が変わっていくのはあるあるだからなあ
あそこまで、肉付きが変わるのは珍しい気がするが」
>絶対これ読書の秋と見せかけて食欲の秋でお菓子食べまくるきだ!
照「・・・本を読んで、お菓子を食べる」
>北斗アバターのキャラと対戦すると鳴いたり和了ったりするとホアタァ!とか言って面白い
ケンシロウやラオウが卓囲んでるの想像するとなんか笑える(苦笑)
>ちょっと前まで行ってた講習所みたいなところ、スタッフの趣味で自動雀卓が置いてあったな。結局最後まで触れはしなかったんだけど(笑)
時間とメンバーがね
空いた時間にちょっとできるもんじゃないしね
>ログ返の印象がやっぱり強くて、自分もほとんどそれメインでログを残してるとこあるから、最近あんまりしずが新しく覚えたワードとか探してないな(苦笑)
>お互い時間が前ほどないってのもあるだろうけれども……
晴絵「ぶっちゃけもうワード登録してないな
時間もそうだが、出しつくした感あるからな」
>前にも見たことあるけどこの照凄い好き。こんな子がいる古書店だったら毎日通って本買ってくレベル。
照「三浦哲郎先生の短編集がおすすめ
「とんかつ」とかエビフライが食べたくなる「盆土産」とかある」
>なんか三次αの頃に戦艦が攻撃も強くて命中も高い印象だったのが、重ねるごとにどんどん当てない削らないになって、それが今復活したって気がするなー
私は三次αくらいから使えるようになってきたイメージあるかな
ウインキー時代とかはもっと悲惨だし
Zシリーズから本格的に前線に送り込めるようになったイメージ
ナデシコはずっと強いけど」
ログ返2017/10/16~10/19