>ドラクエの人間キャラでは誰が一番好 きですか?

男だとハッサン

女だとマリベルだね

マリベルの可愛さは異常だと思うよ


>狭いところがおちつくのってなんだろうねあれ

晴絵「パーソナリティスペースに誰も入って来れないって潜在意識が働くんじゃないか?

多分が人が一番落ち付けれるのって1人の時だろうし」


>ボトムズはペールゼンファイルズとかのovaは見たこと無いの?

幻影編と外伝作品以外は見てるね

一番好きなのはペールゼンファイルズだね


>ボトムズのシャッコを見てるとさ、「ああ、筋肉系キャラでも萌えキャラになれるんだな」ってことに気付かされるよね

見た目に反して子犬みたいな小動物感あるよね(苦笑)

しっかりと設定と行動、言動を一貫させれば可愛さは出るってお手本だよね


>今更だけど憧のこのいい具合に小生意気感のあるどや顔好き

憧「実は私も結構気に入ってるのよね

メッチャいい表情してるわよね」


>リージョンフォームも今までと感覚違うから相手するとき戸惑ったよ ガラガラとかはまだしもベトベトンやダグトリオはなんだお前は、と(笑)

ダグトリオのどこに鋼要素があるのか謎だよね(苦笑)

ベトベトンは…まあ凄く毒々しいよね


>2期目は特に裏家業とか権力争いをピックアップしてるから余計に複雑だね
>ついにオルガもMSで戦場に出てくることになりそうだけどそれがまたどう影響していくか……最終話でミカの身体がどうなっているか
>こうやっていろいろ想像したり考えちゃうあたりオルフェンズ楽しんでるなぁって感じる(笑)

ただその手の話は難しいからどうまとめて行くかだよね

種死とかそれで失敗してるし

三日月…なんか最終話で車椅子に乗ってて、それを押すアトラちゃんの姿が…

とか普通にありそう(苦笑)


>やはりしずの近辺でもごちうさは人気なのか(笑)または年末の仕事で荒んだ心を癒しに人が集まったのか

晴絵「基本一本しか置いてないから、競争率高いんだよな

仕方ないから前から友達に勧められていたガルパンを借りてきたよ」


>少しエグゼイド見れてなくてこないだ観たら気に入ってたキャラが大変なことになっていて少し残念だったなぁ(苦笑)

エグゼイド…始まる前に私は残念だなーとは思っていたけど…

見るかなー…


>エグゼイド早いね~まだまだフォームとか増えそうなのに

エグゼイド私が住んでる所だと放送してないから見えないんだよね

まあDVD出ても見るか分からないけど


>というか、そこまで来ると咲の世界に男性は必要なのか?的な話に発展していく(苦笑)

晴絵「まあ須賀京太郎扱い見れば必要かどうかはな…

これ以上は不毛になりそうだ」


>木場ファイズとはいえ、それまで全勝のアクセルで北崎に負けたのは衝撃だった。

まあドラゴンオルフェノク強いしね

それだけドラゴンオルフェノクの強さを強調するには良い展開ってのもあったと思うよ

だって、アクセルでドラゴンオルフェノク倒せるんなら、ブラスターモード本当に存在感無くなるし(苦笑)


>強敵相手でも連携で勝てるから、ブラスターの影が薄いのはしょうがない気もする

巧と草加の連携は仮面ライダーシリーズでも屈指のレベルだしね

あとブラスターは変身回数が少なすぎるのもね

アクセルクリムゾンスマッシュみたいな魅せる必殺もなかったのも…


>茂が再生されたタックルを攻撃できなかったって言ってるシーンはあまりにも切なかったですね

あのシーンはぐっとくるよね

後私は一文字の、正義、仮面ライダー2号とか

子供たちの目でお・れ・は・み・か・た・だとか好き

名シーン多すぎて絞りきれないのがもどかしいね
ログ返2017/1/7~1/9