>北海道と言えば有珠山メンバーの他にウルトラマンレオのお話の舞台

なんか特撮って基本東京が舞台ってイメージがあるのでなんか新鮮ですね

北海道…地球防衛を担う組織の建設場所としては不便なような

大雪の人か戦闘機都バスの難しいような


>ちゃんと使いこなせばスナイパー強いから微妙って訳じゃないよ。セッティング次第で耐久MAXから削りきれるし

敷居が高いのかな?立ちまわり難しそうだし

個人的には楽しそうなんだけどなー


>その辺の値段は点数次第ですからね。

晴絵「CTスキャンが高くついたんだよなー

金が吹き飛ぶから、今後気を付けないとな」


>まあまあ淡、戦場に次はないとはいえ負けて強くなるということもあるのだからいいじゃあないか

淡「ぶーっ

負けて次あるとは限らないんじゃん

常にさいきょーの方がカッコいいし」


>バルシェムが原作だとかませ感凄かったしまあロクなことにはならなさそう?(苦笑)

憧「って言うかシュウに目を付けられた時点でロクな目に合わないのよね

正直、スペクトラがどうやられるよりかは、シュウとセレーナのやり取りが気になるわ」


>次作のOGはよくも悪くも荒れそうな予感……!

憧「イベント多すぎて、第2次OGみたいな感じになりそう

話数多いのにイマイチ物足りないみたいな

クヴォレー関係に、真龍虎王、セレーナ+シュウのスペクトラ関係、大雷凰

SRXチームとハザルのやり取りにバンプレイオス、バーロガンエデン関係もあるし

全部やったら相当話が薄くなりそう」


>レスキューとガンストライカーだけだよー他のガンナー、ストライカー単体やフライヤー、コスモドライバー、ダイバーもなし
>サポートや削り役って考えるとなかなか便利な機体だったね。防御や回避が少し残念だったけど、そこはわりと昨今のOGは似たり寄ったりだしね(苦笑)
>個人的な使いやすさでいうとエターナルやライトニングみたいに主力としては使いづらかった印象かな

憧「エターナル、ライトニングと比べるのは酷でしょ

最終形態だし

砲撃機だし、回避はなくても何とかなるしそこはね

デア・ブランシュネージュ当たりと組ませたら相性良さそう」


>原作愛ってどういうものをいうんだろう?これっていう例えが思い付かない

晴絵「笑えない方向で、作品の設定や、キャラを蔑ろにするとかじゃないか?

…ちょっとブーメラン臭いが

後は、その作品が好きとかじゃなく、単に人気があるからその作品を選びました

とかそんな感じじゃなかろうか?」
ログ返2016/8/24~8/26