>ゲームのBGMだったらFF10 のザナルカンドにてと素敵だねが好きだねぃ
白望「同志…
FF10の一番のBGMはザナルカンドにて、だと思ってる…
意味もなくザナルカンドうろついてたのを思い出した」
>ロックマンX4の主題歌の「負けない愛がきっとある」とかお薦め 歌ってるのはあの有名女優 但し一部では黒歴史と呼ばれることも
白望「あの人、歌も歌ってたんだ
普通にいい曲だね、あんまりロックマンXって感じはしないけど
イントロはなんかぎこちなく感じたけど、声も綺麗だし良いと思う…
なんで黒歴史なんだろ?」
>好きなゲームのBGMか……色々あるが名前がわからないしアバウトに伝えてもわかりそうな奴を選ぶとペーパーマリオRPGのランペル戦のbgmかな。最初の方のが個人的に間抜けに感じるところもあるけどマリオのゲームの曲にしてはカッコいい
白望「おお…これは…なかなかにツボにはまる音楽
恐い感じの曲調なのになぜかあんまり恐さを感じない不思議な音楽だね」
>ゲームのBGM ってくくっていいのかわかんないけどスパロボOGキャラの戦闘BGMはどれも好きだな~第2次OGで出てきた新曲だったらイングの曲カッコいいよ
白望「イングか…確かにいいBGM…イング使ってないからあんまりBGMキ聞く機会なかったけど
でも、イントロが終わってからの流れは好き
スパロボは層が厚いから本当に悩む」
>3はパイロットもろくな目に遭ってなかった気がするな(苦笑)精神コマンドはゲッターの生命線となるものよく覚えてくれるのに
気合は特に大きいよね
後は作品によっては努力が美味しいし
まあ…戦闘で活躍するだけが強さじゃないってことなんじゃないかな?
>もしかしてシャドールじゃなくてネクロス?まあどっちにしても現状融合次元に慈悲はない気もするけど(苦笑)
憧「あっ…普通に間違えたわ
融合次元…GXキャラはどうしてるのかしら
そこで色々話があると思うんだけど…
緊迫した状況で『ザウルス』とか言われても困るザウルス」
>エクスカイザー見終わった。いやー面白かった、徳田さん最後にナイスだね!
>個人的にもっとレイカーブラザーズとマックスチームの絡みがあったら良かったなぁと思った。
エクスカイザーとコウタ君が主軸だから難しかったのかもね
出番自体は結構あるし、恵まれてる方だとは思うんだけどね
徳田さんオチ担当ではあるんだけど、最後に遂に感じが凄くいいよね
>私が苦手なのは榎田さんじゃなくてその母 親ですね。
晴絵「あーあー!あのおばちゃん!
まあ、あれは仕方無いんじゃないか?
榎田さんは離婚しており、父親はなし
そんな状況下で母親すら子供とまとも接する時間が取れないというのは、母親であるなら心配する所だしな
口うるさく、榎田さんの仕事の重さを理解してない様に感じるが、心配してるからこそだしな
母親であればこそのあの人の言葉だと私は思ったが」
ログ返2016/4/6