>ライブ・ア・ライブの曲格好良いね…、やったことないからどんなゲームか分からないけど

晴絵「いい曲多いんだよな

ライブ・ア・ライブに限った事ではないが、スクウェア時代から名曲多いんだよな

ちなみにライブ・ア・ライブを解りやすく説明すると

『あの世で俺にわび続けるRPG』これに尽きる」


>ゲームのBGMならブレス・オブ・ファイア2の『おもひで』が好きです

健夜「いいね…こうゆうの好きなんだよね

特に最初のオルゴールの所本当に好き

テンションの上がる熱い音楽も好きだけど、やっぱこうゆう曲聞いてるのが一番好きだなー」


>ゲームのBGMならペルソナ4の「reach out to the truth」が好きです

健夜「あらー、オシャレな歌だね

あんまり聞くタイプの音楽じゃないけどこうゆうのもありだね

なんかドラムでいいのかな?の音がなんか耳に心地いいね」


>聖剣伝説3のDelicate Affectionを挙げておくよ。

健夜「確かマナの剣抜くところのだっけ?

いいよねー

そして聖剣3は名曲多いからどれにするか悩んじゃうよね

ちなみに私は曲名覚えてないけどフィーグムンド戦の曲が好きなんだよね」


>私はドラクエ7の「やすらぎの地」ですね。青空や緑の山々を彷彿とさせる癒しのBGMだと思います

健夜「ゆっくり落ち着いた感じがいいよね

癒される音楽で聞きやすくて妙に飽きないのがいいよね」


>シャンタンはうどんだけじゃなくラー メンや素麺、果てにはご飯にかけてお茶漬け風もできる万能調味料です

美味しそう…

炒め物とかに使ってご飯と一緒に食べると凄く美味しそうだね

それにあっさりしてそうなのもいいよね


>初期から応援してる身としては寂しいんですよ

晴絵「どんな番組にも必ず終わりは来る。

人、それを「最終回」という

終わりがくれば寂しいのは分かる、でも嘆くだけではなく、感謝するのもいいんじゃないだろうか」


>そういや地デジ化してないからそもそも見れませんよね…

晴絵「最近PS3も起動させてないからTVは完全に置物になってるんだよな

見たいと思う番組もなし、そもそも気づくきっかけも無い訳だが(苦笑)」


>私もクウ ガは好きなんですがどうにも榎田さんの母 親だけは苦手なんですよね

晴絵「母親と社会人の板挟みになった人物だよな

出番は少ないが、葛藤は見られ嫌いになりきれない人物ではあるんだよな

実際あの人いなかったら本当に困るレベルの人だしなー…

正直いい人だから、嫌いにはなれない人物だけに複雑なんだよな」


>竜華の痛車があった

竜華「喜んでええんやろうか…」

怜「熱狂的なファンがおってええんちゃう?」

竜華「乙女しては色々複雑なんやけど…」


>儀式次元はいったいどこに

憧「シャドールとか使ってくる奴らがいたら融合次元が可愛そうでしょ

そもそも、今の所主人公が儀式メインのデッキ組んでないから出にくいんじゃない?

一応王様がカオスソルジャー召喚した事はあるけど」


>補足聞いてますますフォルテギガスポジな予感が強くなってきた(笑)

やっぱりそう思う?

ラフトクランズ、カッコいいから是非出て惜しんだけどなー

すっきりしててカッコいんだよね

エリックワンのおじいちゃんが何とかしてくれると信じてようかなー


>そうなんだよね……ゲッター3が活躍できるはずのステージではまだ合流してなかったり…そもそも空中でよくね?だったり
>カッコいいと思うんだけどなぁ3も…いろいろと不遇

本当にこれなんだよね

まあほら…ゲッター3のパイロットは気合でリョウマとハヤト援護するという大切なお仕事があるから(震え声)

正直水中マップはメンドイからゲッター3とかに花持たせて良いと思うんだけどね
ログ返2016/4/4~5