>平成になってウルトラマンが再放送されてる時期に物心着いたので私にとってヒーローはウルトラマンですね
>しかもおばあちゃんちで初代マンとジェロニモンが張り合うのも覚えてます
私にとってのヒーローはやっぱり、本郷猛こと、藤岡弘、さんですね
やっぱり、いつまでたっても、心に残ったヒーローって忘れられないですよね
>充電は終わりだ(無慈悲)
淡「ムリー…疲れすぎて
ワダシノカラダハボドボドナンダヨ」
>アルトネリコやりたくなってきた
晴絵「面白いゲームだったな
色んな意味で…
さあ、オリカルートをプレイするんだ」
>猫飴とは何ぞや
ゲーム、アルトネリコで出てくる、ほたる横町の名物的なものらしいよ
たしかソーダ味とかそんな感じだったような
>熱は微熱程度なんだけど鼻のかみ過ぎで鼻 血が出ましたね
悪化しないように気を付けてね
そっちは、寒いようだし
ゆっくり休んでね
>Gを初めて見た時は冗談抜きでギ ャー!って言いました
声は出さないけど
ビクッとして、凄い緊張はするかな(苦笑)
小さいけど、あの存在感はスゴイよね
>子供の頃、自分の誕生日忘れる大人を見てありえねーだろって思ってたけど、自分が年を取ってきたらむしろ自分の誕生日を忘れたくなってきた
>年取って後悔ばっか増えるようになって、年を数える度にどうしようもなくげんなりしてる
晴絵「そこをいかに折り合い付けてやっていくかだよな
正直、思い出したくない事ってのは沢山あるが、昔の事だ
引き摺ってもなかったことにはならんし、反省点して心にとめておくくらいがいいじゃね?
思い悩むと、しんどいしな」
>ウルトラマンが触手で電撃=負けるなウルトラマン!…的な意味で興奮したという意味ですよ?
>ウルトラマンXが特撮の王道という事で大人気だそうです
晴絵「ああ…そうゆことか
ヒーローがピンチになってからの逆転劇はやっぱ興奮するよな
特撮の王道が…仮面ライダーしかちゃんと見た事ないからあんまりピンと来ないんだよな(苦笑)」
>とある強化パーツ4つつけると無限に覚醒使えるようになる史上最強の家
それはただのバグなんじゃ…
バグ前提で最強っていうのは、なんかね
ジムだろうがなんだろうが別に良くなっちゃうし
>心臓移植で数億の募金集めるってよくあるけど、順番抜かすための費用って知ってからふざけてんのかと思うようになった
晴絵「うーん難しいな
これ当事者ならまた違うと思うんだよな
例え誰かを蹴落とすことになったとしても、大事な人を助けたいと思うのはある意味当たり前だと思うしな
正しいとは思わんが、ふざけた事とも思えんのよな
難しい問題だよな」
>スパロボKやってた時好きな機体がみんな宇宙Bなのにラストステージが宇宙空間っていうので凄いめんどくさかったんだよね…愛があればって次元ではなかったかな(苦笑)
ほら、フル改造ボーナスがあるから(震え声)
やりようはあるから意外と何とかなるとは思うんだけどね
>そもそも機体に思い入れがあるかどうかってのも大きいかなぁ…百式も好きではあるけど他の機体の方がそのときは優先度高くてね
まあ、ガチでプレイするゲームでもないもんね
好きな機体でプレイが一番だよね
最近好きな作品が出る事が減ってちょっとさびしいけど
ZZとか復活しないかな
>ほんと人と深く関われることが少なくなっていく気がするからね、繋がりとかは大事にしたい
晴絵「人の繋がりは大事だからな
なんかあった時とか本当に大事になるから、そうゆう考え方は大事だよな
ログ返2016/3/22~24