>あと今のゲームって露骨に金儲けの手段っぽくなってるよね。何がとは言わないけど。純粋に面白いものを作ろうって気概が感じられない気がする
晴絵「企業の最大の目的は利益を出す事
よって面白いかより金になるかを優先するのは企業としては当然、慈善事業をやってる訳ではないしな
という人間がトップには居る訳で…
まあ、一度失敗するとそのまま会社が傾く時代だからな、仕方ない所はあるとは思うが
まあ、それにしてもってゲームも多い訳だが」
>また見事にグネって今度は両手首と左足の足首と膝と腰が痛いぜ し ずもアイスバーンには気をつけるんだぜ
心配してくれるのは嬉しいけど、私が住んでる所ってあったかい方だから、雪すらまともに降らない所なんだよね
そっちこそ体は大丈夫?
>人によるかな。俺は結構好きだよ。主人公がヒロインの為に10万だったかな?その軍勢に一人で立ち向かっていくとこはよかったよ
ゼロの使い魔の続きかな?
…1人で10万の軍勢止めるとか無理じゃない?
数十人の人間が突撃しただけで、何人もの人間が後ろに抜けていくような気が
>魔装機神シリーズはプレイしてないからよくわかんないけどそんなことになってたんだ…アーマラ仲間になってるとかは聞いてたんだけど
魔装機神は完結したんだよね
そしてアーマラは晴れてシュウの仲間に…
あのキツイ性格は少し成りを潜めて天然な部分が出てきつつあるよ
あと生い立ちから後のOGシリーズのキーパソンに…なるかなあ?
>アストラナガンが出たから次はディスが出てくれないかなと期待してみるプラモ化難しそうなデザインだけどコトブキヤならきっと…!
プラモよりかはフィギュア向きかなーって思うかな
特に首周りとか、胸のギミックはプラモだと難しい気がするし
>第2次の全体的な地形適応見直しはよくわかんなかったな…デフォルトで飛べる機体の適応Bになってたりもするし
そこを設定とかと合わせた調整なんじゃないかな?
あとPTとリオン系の違いをはっきりさせる意味もあるかも
>OGはPS2の1からずっとやってるけど難易度的にも個人的には歯応えがあって面白かった
晴絵「難易度か…OGアドバンス版から入ったから、PS2のは温く感じたんだよな…
後、スパロボFのインパクトが頭から抜けてない所もあるしな」
>裏設定たくさんあって難しいけど理解してくると面白いしロボットかっこいいと思う
ただ、その裏設定網羅が難しいんだよね
特にギリアム、魔装機神系とかユーゼスとイングラムの関係なんか特に
そこらへん紐解いて行くと楽しいのは確かだけど
>原作も現在放送中のアニメ及び映画のルパン三世を全て視聴してみたい…きっと改めてルパン三世が大好 きになるはずだから
TVスペシャルはトワイライトジェミニの秘密とGREEN vs REDが私は好きですね
見た事が無いのでしたら、見てみてください
>こんにちはーこんにちはースーパーファミコン スーパーファミコン発売時のCMです
晴絵「…初めて聞いたわ」
ログ返2016/2/28~29