>キングエクスカイザーが姿、合体シーン共に格好いい!
>新幹線の美形双子ロボがローラーダッシュを使うのでむせる
キングエクスカイザーはシンプルながらカッコいい合体だよね
でも、私はグレートエクスカイザーの合体の方が好きかなー
レイカー兄弟かー、あの二人も良いよね、ウルトラレイカーの合体も良いよね
>こんにちはーこんにちはースーパーファミコン こんにちはーこんにちはーマリオの出番だー これが理解できたら中年
晴絵「すまん、初めて聞いたフレーズだわ」
>ゼロの使い魔の新巻発売された
だけど私は一話も見た事ないんだよね
面白いの?
>新しいポケモン出るみたいね、十数年ぶりにやってみようかしら
いつの間にか情報出てたんだね
サンにムーンか…ソルロックとルナトーンに焦点が当たるとか…ないか
私も買うかなー
>いいゲームだったねえ。あの頃はゲームするのが純粋に楽しかったな。今は買おうとすらしない。感性が変わったのか、ゲームがつまんなくなったのか……
私はポケモン、スパロボのOGシリーズは買おうかなーくらいの感覚かな
人の感覚はあると思うけど、面白いゲームは減った気はするかな
まあ、今も昔も玉石混合なんだろうけど
でも今のRPGテンポが悪くて作業間が強いものが多くなった気はするかな
>英雄伝説
閃の軌跡ってのは気になってるんだけどね
>召喚・反転召喚・特殊召喚時に墓地の同名カード以外の同カテゴリカードを除外する?の効果、墓地から除外された場合に特殊召喚される?の効果、そのモンスター固有の?の効果
>を持つ「夢幻」というカテゴリを考えてみました
憧「実質無条件で蘇生だからカテゴリとしては無理かな
特殊召喚すれば召喚権無しで2体召喚、デッキによっては簡単に無限回転しそうなんだけど
制限、デメリットないと強すぎてゲームバランスも何もなくなるんだけど
>アストラナガンのプラモデルのガンファミリアが可愛いから飾ってるの楽しい
なんか愛嬌ある形してるよね
キーホルダーとか出たらいいのに
>サイバスターはいい加減ポゼるべき(笑)ビルトビルガーとかもそろそろ一線で活躍させようとすると辛くなってきた印象があるんだよなぁ
魔装機神最終作で精霊消滅したから、難しそうな気がするのが難点なんだよね(苦笑)
サイバスター大丈夫かな?
サイバスターは分身とEN回復小くらい付いてもいいと思うんだけどなー
ビルガー武器性能に難があるのがね
ツインバードストライク以外で火力を出そうと思えばビクティムビークしかないんだけど
ビクティムビークを使うとENが…空適正Bになったのも痛手でだよね
セット運用前提の機体だからある意味、設定に沿ってるともいえるけど
あと、ビルガーの性能とアラドの精神がイマイチ噛み合ってないのも…
>因子が揃ったって言われてるからクォヴレー含めてあの辺が次回作で登場するんじゃないかと期待中なんだ~
>GC(XO)メンバーも出るみたいだしわりと楽しみかも
XOは未プレイだから、確かに楽しみかな
スーパー系寄り選出なのは少し気になるけど
後、クォヴレーは因子が揃っても相手がいないのが気になるかな
霊帝が出てこないと出番はない気もするんだよね
>その二つはどんな感じの話なんですかい?
カウボーイビバップ、
サイボーグ009こんな感じだよ、どっもお勧めの作品だよ
>遊戯王とかデュエマに引けを取らない速さなのか…
高速、高回転、大量展開が当然になってきてるからね
後攻1キルできるデッキ構築も多くなってきているしね
>スパロボOGって面白い
うーん…スパロボオリジナルキャラ、機体しか出ないから、従来のスパロボ特に比較的最近の作品しかプレイしてないと楽しめない所はあるかも
特にプレイしてないと見えない背景や設定もあって、よくわからないままで終わるなんて事もあるし」
特に第2次OGはそれが顕著かな、OGシリーズは本当に人を選ぶと思うよ