>確かに滅びし煌きの都も外せないね。ラスダンなのにあの切なさは逆に凄い。遺跡歩いてるみたいだった。そうだね。あと繰り返し遊べる工夫もされてたし、いい雰囲気ゲーだったね。
憧「あのBGMを聞きながら無人の都を歩き回るのが凄くいいのよね
ストーリーもあの切なさがあってて、本当に雰囲気が良いのよね
本当にいいゲームだったわ」
>エモノが大きすぎるとキバが抜けなくて目の前にあるエモノを見ながら餓死してしまう深海魚がいる
晴絵「うわー…めっちゃ間抜けだな
捕まった獲物もそのまま死ぬって考えるとどっちも報われん話だ」
>見ていただけるのは嬉しいですがつまらなかったらすみません……
個人の感覚によるからね
ちなみに私はサイボーグ009とかカウボーイビバップみたいなのが好きなんだけど
>職業的に個人的にニシキゴイの養殖をする的な展開になって参りました
えっ?
茶畑がどうのこうの話からなんでそんなことに?
>グランゾンの武装で一番好きなのってたぶんグランワームソードかも(笑)
私は全部好きかな
グランワームソードのスラスター全開移動、相手を弾き飛ばして後にワープして追撃もカッコいいし
ワームスマッシャーのワープで全方位で波状攻撃も好きだし
ブラックホールクラスター、縮退砲の最強攻撃って感じも好きなんだよね
>ウルトラマンを代表する怪獣ですか。私なら一番にバルタン星人が出ますね
>実際にバルタン星人が出た回を見たことない私ですけど知ってますし
あー、バルタン星人とかもいましたね
知ってる怪獣ですけど、私は直ぐには思いつかなかったですね
>スーファミだったってのとこどもの頃にやったからってのも合わせて個人的には難しかったかな
>話面白かったしプレイしてて楽しかったんだけどね(笑)でも、その辺の敵にワンパンされた時はどうしようかと思ったよ……(トオイメ)
昔のRPGは所見殺しとか関係無しに難易度高目のが多かったからね
レベル上げとか、ちゃんとしないと駄目な印象はあるよね
>フフフ……今俺のアストラナガンはちょうどインフィニティシリンダーだよ!(笑)
フフフ……
やっぱりやるよね(苦笑)
そろそろアストラナガンスパロボで復活しないかなー
あと魔装機神チームはもう少し性能的な優遇を…
ログ返2016/2/24~25