>詩的だね。こういうセンス好きだなぁ。

憧「まあ、ゲームのセリフそのまま引っ張ってきただけだから、私のセンスとか関係ないんだけどね

でも、このセリフが好きなら、聖剣伝説レジェンドオブマナをプレイする事をおススメするわ


>しゃべれたのかエトペン……。台詞の元ネタは聖剣伝説LOMかな? 自信ないけど草人がそんなようなこと言ってたような……

憧「おしい

言ったのは草人じゃなくてさぼてんくんね

草人は「ボク、草人。世界は見る人のイメージで変わるんだって。しってた?」ね

どっちも良いセリフだけど」


>晴絵さんうるさいですよ(冷めた目)

晴絵「こえーわ…

これがドライモンスターってやつか

最近の若者マジパねえわ」


>ウルトラマンXのOPやEDを一度聞いてみて下さい…今の世界(地球?)に対して必要な事を歌ってると思えるんです。
>OPはぐっとくると言う一方、歴代で一番変な歌とか言われたりしますが、今の世の中で伝えたい事を歌ってると思います


聞いてみました

そうですね、絆とか手を取り合うという事を題材に、ウルトラマンらしさを入れたって感じですね

普通にいい曲だと思いました


>なれてくると普通に考えた動きかたができるようになるよ

私はできるしないなー

最近特にアクション系のゲームがドンドン苦手になってるし


>良くないですか、とりあえず雪道で自転車使って歩行者が巻き込まれないことを祈るのみ

晴絵「そそ

平和が一番、その方がみんな幸せになれるってもんよ

人の不幸見ても、幸せになれる訳でもないしな」


>コトブキヤのアストラナガン買ってきたよ!

おおー良い物買ったね

よし、ポゼバスターとネオグランゾンも買おうよ!

並べると、とても楽しそう


>ヴァンガードってアニメも最近世界がヤバイようだしウィクロスのアニメもなかなかの鬱度らしいよ(笑)

TCGアニメの行き着くところはやっぱりそこなのかな?

まあ、世界の危機に立ち向かうってのは、王道で好かれやすいのは確かだけど

ヴァンガード…DAIGOがCMやってたくらいの印象しかないんだよね


>聖剣はスーファミの2とDSのやつやったことある

憧「DSのはやった事ないけど、2も名作よね

レジェンドオブマナも名作だから、気が向いたらプレイしてみて

また違う趣きがあっていいわよ

詩的、哲学的な言い回しが多いか、苦手な人は苦手かもだけど」


>デュエマのアニメや漫画の世界ではデュエマによって世界のデュエリストを抹殺しようとしたり、世界を破壊しようとしたり、学校を滅茶苦茶にしたり、クリーチャーが現実世界に進行してきて人類を洗脳しようとしたり、巨大ロボットでデュエリスト抹殺しようとしたりほんと無茶苦茶するぜ
>なお夢の国に喧嘩売ったりギャグだったりシリアスだったりするアニメなんだよ

えっと…本当にTCGのアニメだよね?


>カードアニメの礎を作ったのは遊戯王DMだから、後続でも似たような展開になるのはしょうがない

晴絵「世界の危機あった方がパンチ聞くのは確かだからな

ただ、最近の遊戯王見てて思うがやり過ぎると冷めるよな

オマケ程度にデュエルやられてもなーとは思う」


>バトスピでも世界の危機があった気がする

バトスピ?

ごめんちょっと分からないや


>ちなみにドキンダムXは持ち主には効果が読めるらしい……なお消滅する昨日があるくせしてバトルゾーンを離れたら強制的に持ち主は負けるという最悪のデメリット付き。それでも強いが
>そういやラーとかみたいにデュエマにもある意味神のカードといえるようなカード……ゴッドの種族のカードがあるんだがこのゴッドのヘヴィ・デス・メタルってのがなんか漫画では完成させたら神の怒りに触れるみたいな感じだった気がする……まぁ使ったやつは気に入られて傷を癒してもらってたけど

ハイリスクハイリターンすぎる

そしてやっぱり神のカード…やっぱり使いやすいんだろうね
ログ返2016/2/19~22