>ドダイトスなんだか好きだったなー
見た目嫌いじゃないけど、鈍足な上に弱点多いのが…
ダイヤ、パールの御三家最終進化形カッコいいよね
>新ポケだけ使う縛りでやったけど、本当に鈍足だらけできつかったよ…
比較的速いのが、オドリドリ、ミミッキュで速いのがアブリボンくらいしかいないのがね
新ポケだと序盤がきつそうだよね
特にラランテスとか
>ラランテスってポケモンは可愛いし技も個人的にお気に入り
あの子若干トラウマが…
シャイニングフィンガーソードの連発で1度全滅したんだよね
見た目可愛いんだけどね、あの萌え袖っぽい腕がいいよね
>ゲッコウガはへんげんしざいがかなり優秀だったね。だからきずなへんげが微妙に感じる
AC50ずつ上昇だから、発動すれば強いんだけどね
発動しないと火力そこまで高くないからきついけど
今は性格頑張りや固定だから、性格厳選できるようになればまた評価変わるとは思うけど
>まあ乳はデカけりゃいいってもんじゃないってことでここはひとつ
晴絵「そこには激しく同意する
…が掌返すの早いな(苦笑)」
>アークファイブで監督やったばっかりに、5D'sの評価も落ちるという悲しい現実
えっ!?監督一緒なの?
どうしてこんな事に…もしかしたらここから巻き返す可能性も…
手遅れかもしれないけど
>最近のライダーはベルトとかおもちゃに力入れすぎてデザインが微妙になりつつあるから心配
晴絵「子供向けの作品だから間違っては無いんだが…
正直心配になるよな、そろそろ原点回帰しないかね」
>一番大事な情報が抜けてる。仮面ライダーの作者、石ノ森章太郎の追悼作だよ。原作者ノータッチの初作品でもある。
>平成昭和って分け方は、クウガで味を占めた放送局がシリーズ化するためのまやかし。
>死人に口なしなのを良いことに、好き勝手やってるの。ドラえもんや戦隊もそう。故人の遺作に乗っかって続けるのは、現行シリーズの作者にも、故人にも失礼って思うのが俺の見解。
晴絵「ここは価値観の違う所だな
確かに石ノ森章太郎先生の追悼作と言うのは大事ではあるが、私にとってそこは一番重要なポイントじゃない
平成昭和の分け方をまやかしって言ってる割に、平成や昭和って分けてるのに憤りを感じてる辺り、昭和平成って分けかたに囚われている気はするな
個人的にはテイストも違うし、転換期でもあるから、便宜上分けるくらいの感覚で使えばいいと思っている
遺作に乗っかって好き勝手やっているという意見には私も同意だがな
ログ返2016/11/26~11/28