>中二病は時として素晴らしい作品を産み出すけど高二病は常識人ぶって否定してばっかり 非生産的なものだ どうせなら中二病を磨いた方が人生楽しいだろうさ 邪気眼とかそういうのは練度が足りないのさ
晴絵「物の見方が偏り過ぎて何とも…
とりあえず中二病から生まれる生産的な物を上げてくれ、具体例も無しに言われてもどうしようもない
ただ、好きなものだけ見てりゃ楽しいって事は否定せんよ」
>小説って言葉のセンスも大事だよね 皮肉やウィットに富んだジョークや名言とか 銀河英雄伝説なんて実に良い教材だよこんなやりとりがある 主人公が先輩の家を訪れてそこの娘におじちゃまと呼ばれた時
>「独身の間はおにいちゃまと呼ばれたいんですけどね」「とんだ贅沢だ 31にもなって立派な反社会的行為だと思わんか?」「生涯独身で社会に貢献した人はいますよ リストアップします?」「俺は家庭を持って社会に貢献した人をもっと知ってるよ」
>士官学校の頃から付き合いのある二人ならではの毒舌会話
晴絵「成るほど、言いたい事は分かるし、なかなか面白いやり取りだ
ただ…31でおにいちゃまって呼ばれたいって…
ここの部分だけしか知らずに言うのもなんだが、アニメやラノベ以外、普通の文学なんかもしっかり読んだ方が良いとは思うが
読んでるのであれば、申し訳ない」
>ポケモン大好きなのかな
好きだよ
ちなみに好きなポケモンは、ヌオー、フライゴン、サーナイト、クチートだね
>中二病の起源は伊集院光のラジオ、中学二年生頃に特有な痛い言動の意味で使われた
>厨二病はそれをネットスラング(中坊→厨房)とかけたものでネットで自然発生した言い回し、どちらも造語ゆえどちらがが正しいということはないがあえて言えば中二病のほうが原意にかなうという意味では正しい
>例のラノベも中二病表記ですしね、中二病を中二病的に書いた時の表記が厨二病という説もある
晴絵「成るほど…じゃあ中二病って言う方が良さげだな
ってか中二病を中二病的ってややこしいな(苦笑)
ちょっとずれるが、中坊と厨房をどう言った理由でかけたんだろうな?」
>最初から最後までクライマックス!マックス!マックス! マックス!マックス!マックス! ウルトラマンマーーーックス!
すいません、ウルトラマン系はちょっと分からないです
>パトレイバーTVシリーズを経て新ovaまで見てます 火の七日間まで見たよ
そう言えばOVAシリーズは見てないなー
今度借りて見ようかな
>シゲ「話せば分かる!」整備班員「問答無用!天誅!」これ、実は歴史的に有名なやりとりである 五.一五事件の犬養毅首相と暗殺犯のやりとり
>整備班達の派閥の分裂が面白い 整備班人民民主戦線などと最初は普通なのに途中から自由泡立ち連合(仕事しろw)血のスパナ同盟、シゲシネ団 学生運動に入れ込んでいた押井監督ならでは
うーん…記憶にないからOVAの話かな
ちょっと分かんないや
>(特車二課壊滅す!より)「俺のわけぇ頃はなぁ寝食を忘れて整備に没頭したもんだ!」男、榊班長(弁当持参、食事済み)空腹を嘆く整備班達への魂の一喝である
晴絵「その割に妙に優雅に食事取ってるのが笑えるんだよな
でもあれは、年長者の言葉だよな、本当に」
>最近寒すぎてお布団がどんどん手放せなくなっていくぅ…
最近本当に寒いよね
私はすぐ起きれるタイプだから、そこまでじゃないけど
でも毛布の魅力が本当に凄いよね
>集団をまとめる効率のいい方法なんかないかなぁ共通の敵を作る、とかやってる場合じゃないし(笑)
晴絵「まあ、褒美とかあれば手っ取り早いとは思うが
後は目標の共通化とかか
こんな所じゃね?ただやる気の無いやつはどうしようもできんが」
>つまり再序盤にテンパイになってそのまま和了れずずるずると……
あー…あるなー
4順目くらいに3面張でリーチかけたら河が3列目まで行って負けたとかあるんだよねー(遠い目)
まあ、良くあることだよね
>素人の意見だけど勢いと動きがあっていい絵だと思う
ありがとう
一応私の絵を描くときは動きは意識して描いてるんだよね
ログ返2016/1/26~28