>パトレイバーの世界に正義のヒーローはいません さて何故でしょう
>答え:野明はヒロインだし太田さんは核兵器だし一番それっぽい五味丘さんは出番がない 強いてヒーローといえるのはイングラマンのみか?

まさかイングラマン来るとは思わなかったよ(苦笑)

私は特車2課のみんながアレだからって思ったけど

基本、性格に難有りな人を集めてる感じだよね


>イニD借りてきて見てる

イニシャルDは見た事ないなー

有名な作品なのは知ってるけど


>女子大生の主人公と十五歳の少女が白血病になってしまい自分はドナーが見つかり助かったのですがその少女はドナーが見つからずに死んでしまったのを契機に主人公が骨髄バンクを創立するお話ですね

あー、確かに切ない話だね

その二人にあったであろう交流とか考えると本当に…


>誰?って聞かれたりすることあるね(苦笑)わかってくれる相手だとそのキャラについて説明したりすると共感してくれることもある

あるけど、なかなかないよね

余談になるけど、とある人と仮面ライダーの話した時、お互い一番好きななのはクウガで、お互い『恩師』が好きって話してた時は楽しかったなー

ちょっと違うけど(苦笑)」


>ニコルボーラスとジェイスがデュエマで出るそうな

ジェイスせんせー

流石はプレインズウォーカーと言うべきか

デュエマでも大暴れするのかな?


>これは偏見かもしれないが平成ライダー、特にクウガ、龍騎は高二病を惹き付けるものを多く持っていたような気がする

晴絵「うーん…私はそう思わんかったなー

個人的に龍騎は厨二病寄りかなとは思ったが

クウガは正統派ヒーロー物を掘り下げたイメージだな

あくまで私の感想だが」


>最近の、所謂平成ライダーは若干対象年齢層上がってる傾向があるからそこはある程度折り込み住みなんじゃないかな
>まあ対象年齢層上げてるって時点で少し引っ掛かりを覚えなくもないけど、子供は雰囲気で話を見ていたりもするからね

晴絵「フォーゼ、ウィザード辺りは結構下げてたイメージはあるんだけどね

まあ、あの人を脚本にした時点で、折込済みなのは確かか」

まあ、鎧武は途中までしか見てないから、全部見てから自分なりに考えるよ」


>鎧武のおもちゃ持ってる子供とかもいたから完全に子供が離れていた訳でもなさそうだし

晴絵「鎧武…見た目…個人的には…って所なんだが

小さな子供には受けるデザインなのだろうか?

小さな子供に果物モチーフのヒーローって受けるんだろうか?

車とか恐竜とかは人気ありそうなイメージなんだが」


>使えなくなるカードがあるっていうのはバランスとしてはアリなのかも知れないけど、自分の好きなカードが今後使えませんってなるのは悲しいなぁ

憧「一応ヴィンテージってルールがあるから厳密には使えないって訳じゃないんだけどね

大会とかないから、身内で楽しむならって感じになるんだけど

ここら辺はちょっと分かり居づらいかも」


>ログ返2015/1/18~19 のリンクが繋がってなかったので報告します」

修正したよ、これで見れると思うけど
ログ返2016/1/21