>魔デウス異色回については場合によってはかなりお待ちください

待ってますので、気が向いたら話してください


>私は単なる完全懲悪ってあまり好きじゃないですね。そこいくとガイムは一概に善悪が割れないから結構好きなんですよね

晴絵「そうだな、勧善懲悪良くないなんて事は言わんが

仮面ライダーは本来小さい子供向けだからな、その小さな子供が楽しめないのは個人的にどうかと思う所がある訳よ

まあ、鎧武の放映当初、子供の受けがどんなものだったか知らんから、強くは言えんが」


>SHERLOCKのOPが素敵

OPは聞けなかったけど、現代アレンジシャーロックホームズって感じだね

ちょっと興味あるかな


>想像力を働かせてくれるって言うのは大きいかも知れない
>二次創作なんかでも扱いやすいだろうしね まあ、ホントに中途半端な印象のキャラだとネタにも上がらないのが悲しいところではあるけれど

晴絵「あーあれか、この作品のこのキャラ好きって言ったら、は?って顔されたりするんだよな

まあ、自分で楽しむ前提な所はあるから、私はあんまり気にしないんだがな」


>カードゲームは大なり小なりいたちごっこなとこあるよね

憧「MTGなんか特定のシリーズが終わったら、そのシリーズは使えなくするとかして対策しては要るんだけどね

遊戯王の場合そうゆうのないから、弱いのとか微妙なの出すと見向きもされない状況になるのがね

そこら辺のバランスが難しいわよね」


>少なくともニナは好きになれそうに無いな

憧「途中までは、理解ある年上の彼女って感じだったんだけどね

説明とかないから、ニナって嫌な女ぐらいしか印象のこらないのよね」


>タンメンを我らに!チャーシューは厚く切れ!特車二課整備班、魂の叫びである

お腹が空く仕事だしね

それにあの時は、本当にヤバい状況だったし仕方ないよ
ログ返2016/1/20