>正しい日本かぁ……どっかのアクション映画で韓国人の俳優が香港で着物姿のマフィアのボスを畳の部屋で折り紙使って暗殺したシーンには爆笑したよ。混じってるから! って

世界は人のイメージで変わるからね

それでいいと思うよ

ただ、折り紙のくだりが何のネタか分からないけど


>とりあえずスパロボと言えばアストナージさんが大抵なんとかしてくれるからとりあえず投げてしまったぜ(笑)

OGアストナージさんよりヤバい、シュウとかエリックさんとかマリオンさんかいるし、そうゆう方々が動くんじゃないかな

まあ、シュウはまず動かないだろうけど(苦笑)


>あーそういえば持ってたな!零式斬艦刀は力強さと大きさ、なにを見てもロマンだったなぁ!チェストォォォ!!!ってね!

リシュウさんの強さも相まってるよね

ただ…零式斬艦刀をみると何故か出刃包丁が頭をよぎるんだよね(苦笑)


>目にかなうもの……無難なところだとモンハン新作はやっぱり気になったな~後はゴッドイーターか

やっぱりそこら辺かー

ビッグタイトルだし、納得の所だね


>ナデシコは製作陣の版権主張で揉めて作れないって聞いた

なんか複雑な事になってるのかな?


>菫ちゃんのスパロボの台詞なのね

菫「A及びOGシリーズをプレイしていないと分からないネタだからな

ちなみに私の声優などとは関係ネタなんだが」


>よくよく考えたらメジャーな麻雀漫画って殆ど負けると内臓取られたり海に沈められたり人命に関わる奴ばっかりだもんね

晴絵「命、よほど精神に異常をきたしてなければ、一番人が真剣になるものだからな

真剣さと、緊張感なんかを煽るに一番向いてるってのもあるんだろうな」


>あの時謝っとけば良かった、という後悔はあるけれども最近はあの時謝らずにもっと食い下がれば良かったと思うこともある

晴絵「あるある、結構経ってから、ふと思うんだよな

まあ、それを繰り返すのが人だよな」


>近年の中で自分がおっさんキャラ…一人も人間がいない!全員宇宙人かロボット生命体みたいなやつ!

最近って程じゃないけど、スパロボOGのエリック博士とかいい感じだったなー

スパロボOGって結構いいオッサンキャラが出るよね


>パトレイバーテレビ版EDのmidnight blueの「話し相手のTVスウィッチ引っ張る」って…90年頃でももうスイッチ引っ張るテレビって絶滅危惧種じゃないのか

晴絵「田舎の山間部ではありそうだが…まあ珍しいだろうな

ビデオとかの関係上、買い替える家庭も多かったろうしな」


>見ろ、淡。お前が菫ちゃんに苦労ばかりかけるから…これ以上ストレスを与え続けると菫ちゃんの胃に穴が開く前にコードDTDが発動してしまうかもしれん。少し労ってやりなさい。

淡「ちょっ、私悪くないんですけどー

まあ、飴の1個くらいあげても良いけどさー、なんなら電池もつけよっか?」
ログ返2015/9/23その3