>でもよくよく考えたら最初からDMLのつもりで作ってるものとそうでないものとでは間接や稼動域に差がありすぎるよねだから、一から作るとしたら大変ね…アストナージさんガンバ!

晴絵「だよな

あと、アストナージよりかは、テスラライヒ研の方が関わりそうだ

最近知ったが、ブースト付き大剣ってグルンガスト零式も持ってるみたいだしな

そう考えると、私の言ってた事、かなり的外れだったな(苦笑)」


>ブラックサレナはかっこ良かったよ!うん

装甲パージからのあれは本当にカッコいいよね!

見た目も良いし、あと運用が方が男らしすぎる


>ニコニコでそのままの君でいてって検索しようとしたら候補に進化キャンセルが出てきて吹いた


>結局ハタハタは食わせてもらえたのかな

多分、食べれてないんじゃ無いかな

もう、出張としてはいけないから、誰かが旅行でいかないと駄目だからね


>最 近夜 寝 てるときに妙な気 配を感じて起き る事が増えてるんだ

疲れて、神経質になってるんじゃないかな?

気分転換とかもした方が良いんじゃ無いかな


>萌え絵じゃない物の方が好感持てるがな!←だから!萌え絵か萌え絵じゃないかという考え方そのものが筋違いだと言ってるんだ! 個人が萌えればそれが萌え絵なんだ!それと逮捕します!

晴絵「確かに、すまんかった

あと、警察のお世話になる理由がわからん

たまたま、可愛いと思う子がちょっと小さいだけなんだよ!」


>っていうか女ばかりが目立つというより男女比が両極端なんだよ 正確に言うと硬派厨が好む女子供は帰れ!な男根主義若しくは男を卑しきものと忌避するフェミニズムの両極端
>女が目立ってるってのはたしかにその通りだけど、カッコイイ男や、おっさんだってちゃんといるよ?まあ、昔に比べたら遥かに少ないとは思うけどね(苦笑)
>>って言うかさ男女比が両極端なんだよ 前者は硬派厨が大好 きな女子供は帰れ!な男根主義な作品、後者は男は汚らわしいから死 ね!な重度のフェミニン的な作品 この二つの比率がでかすぎるのよ

晴絵「確かに、極端な感じになりつつあるな

まあ、また時間がたって、主流が変わればまた変わってくるんだろうが

時代の流れってやつだよなー、本当に」


ログ返2015/9/21~22その3
ログ返2015/9/21~22その2