>topはスパロボZのシンの説得時の台詞かな?
>スパロボLのシンのレイに対する台詞だっけ?

ちょっと違うね

まあ、どこで使っても違和感ないけど


>UXとかのアスカさんかな?(笑)

そうUXのネタだよ、っていうか、良くわかったね(苦笑)

UXのアスカさん、活躍半端なかったよね


コーディネーターはこーでねーと

45点で…


>なんだその顔?アサリに砂でも入ってて思いっきり噛み締めたみたいな顔だな

表現が分かりにくい

確かに嫌だけど(苦笑)


>今日はアパートに入れないかもとすごく焦りました…電子ロック式の扉が開かなくなりました
>でも二階の角部屋なので 横にある窓へよじ登ってなんとか入れました、扉も直りました

ちょっと過ぎてしまいましたが、大変でしたね…

管理者に連絡すればもっと楽だってのでは?

って、いうか良い所住んでますね


>ユキちゃんレベルの美しいアイドルなら今のバラバラな日本を一枚岩に統率する希望のダイヤモンドになれる。経済発展はそれからだ。

揺杏「いや、さすがに無理じゃね?

漫画とかアニメとかならありそうだけどさ」


>エヴァが放送されたのは95、6年 あの頃は世紀末ってこともあって当時の陰気臭くて何でも斜に構えた中二病のバカどもに影響を与えるには最適だったのね それに完全に毒されてたクリエイター達が偽悪と露悪こそがリアリティと言わんばかりのアニメを作りまくった

晴絵「なんか微妙に偏見混じってる気もするが…

うーん…まあボランティアで作ってる訳でもなし、流行に乗っかる事自体は間違ってないと思うが

作られる作品が全てそういった作風でもなし、割合で言えば多くなったのかも知れんが

まあ、住み分けができるのであれば構わんと私は思うが」


>笑える自虐と笑えない自虐ってあるよね 前者はその場の話の種にしかならないような奴「30過ぎて糞漏らしましたw」とかね 後者はもうのっぴきならない自分の不幸をベラベラ喋って「ホラホラ笑えよバカども!」みたいな感じ?

晴絵「後者は自分に酔ってる人なんかがその傾向強そうだな

でも、その手の事は言う方は気が晴れるからなー、自己防衛の一種なんだろう

自分にとって不利益でないのなら、適当に聞き流せばいいんじゃないか?」


>美しい蝶を素直に美しいと愛でる。それ以外の感情は人間には必要ない。ユキちゃん…綺麗だよ。

由暉子「すみません…少し背中がぞっとしてしまいました…」


>地震かぁ 田舎のおれんちじゃ工事とかのトラックが裏の道路を通るたびに揺れてるよ(笑)

晴絵「私も田舎に住んでるが、そこまではないな

まあ、工事すらまともに行われてないだけなんだがな(苦笑)


ログ返2015/9/14~16その3
ログ返2015/9/14~16その2