>アームスレイブとレイバーについて調べてみたよ。結論から言えば差はそこまで無いみたい。
>因みにM9やアーバレスト、シャドウはパラジウムリアクターとかいうので動いてるみたいだけどM6やサベージみたいな1世代前のはディーゼルやガスタービンで動いてるんだってさ。M6やサベージは原作十数年後でも現役らしい。
>フルメタ作者はアームスレイブ(たぶんM9)はレイバー以上MS以下とのこと。M9やアーバレストとかじゃなく、サベージやM6くらいならイングラムとそれほど差はないんじゃないかな。
晴絵「それは知らんかった…
まあ、アームスレイブは戦闘用だから、そこら辺に関しては差が出そうだな、まあ、戦えんことはない性能差だろうが
ただ精密動作で言えばイングラムの方が上って感じだな、特にマニュピレーター辺りは
ブロッケンがサベージ相当とかそんな感じになるんだろうか
スパロボっぽくすると、軍用レイバーの発展型がアームスレイブなったりするんだろうか
でもなあ…なんか違うよな」
>装甲については材質とかわからなかったけどM9やアーバレストも現行の兵器で当たれば十分破壊できるらしい。アーバレストはLDが発動してなければだけど。
>軍用レイバーの中にはイングラムのリボルバーカノンが効かない奴もいるみたいだから運動性はアームスレイブ、装甲はレイバーではないかな、という結論に至った。
晴絵「銃については良くわからんが、リボルバーカノンは37ミリ口径だな
これが実際だとどんな威力になるか分からんが
あと、リボルバーカノンの弾はホローポイントを採用しているので、貫通力は低いとの事だ」
>スーパーロボット大戦BX買ったよ。第二次αからずっとやってなかったのでクリア出来るかしら(汗)とにかく、ガリアンと騎士ガンダムに早く会いたい
>戦闘シーンが高速化することできるのが地味に嬉しいね。マジンガーZの光子力ビームがブレストファイヤーより強くて驚いた。
おっ、買ったんだ私も買ってみようかなー、携帯機はちょっとした時間にちょこちょこできるのがいいよね
私は、騎士ガンダム、ナデシコとか使いたいなー
そのマジンガーは設定とか大幅に変わってる、マジンサーガの一つだね
私もよくわからないけど
>カノンちゃん含むゴッドイーター達は偏食因子っつー特殊な細胞が投与されてて身体能力とか強化されてるから大丈夫なんだよー。因みにこの偏食因子が投与されてない人はアラガミに触れただけで文字通り「食われる」。
えーと…
つまり、アラガミってのが、ウィルスで偏食因子がワクチンって感じなのかな?
>なお、カノンちゃんのあの性格の元ネタは無印の頃のボイスネタだったりする。
>当初はカノンちゃん含む一部のキャラは主人公のキャラクリで作れるパターンだった。勿論声も。つまりモブだった。で、本拠地で話しかけると大人しく引っ込み思案な感じだったのにミッションに連れていくと設定されたボイスパターンが随分激しいもので…
>そのギャップとわりと可愛い容姿から人気が出て、それに伴ってか他のモブ達も徐々に人気が…そして難易度調整や追加シナリオを入れた次作、GEBにて固有グラフィックとキチンとしたボイスや設定等が追加された(他のモブも)。実はカノンちゃんはよくも悪くも人気でヒロイン
モブからヒロインの一人に昇格って、大出世だね
ギャップは狙ってたものなのかな?
>もしもイングラムがガンダムやジオングとタメ張れる程強くてデザインも現代的でシャープな感じになったら逆に良さを殺しかねないと思う
>特車二課はジリ貧なままの方がいいんだよ!地球連邦軍みたいにかっこよくなくていいんだよ!
晴絵「これだよな
あの泥臭さがパトレイバーの良さなんだよな
常にカッコいい、正義のお巡りさんなんて特車二課じゃないよな」
ログ返2015/8/30その2