>逆に言えば仮面ライダーじゃなかったらアリだったよね。戦隊ヒーローとかウルトラマンが殺し合いとかしたらイヤすぎるし、それと同じ。最終的に協力し合うならいいけどさ
晴絵「龍騎は本当にそれだよな
しかも龍騎はライダーになった理由が、まともじゃないのも多いからな
本当に特撮としては面白い作品だが…って感じだったわ」
>免許取ったら川根地域にも来てみなよ、この前初めて野生のオオクワガタ見たんだよ…山奥で何もないけど空気が美味しいいいところだよ,これは何に反応してるのかしら?
空気に引っかかってましてね
あと、住んでる所は田舎なんで、山川海全部そろってるんですよ
車で20分もあれば川の上流行けますし…
モズクガニやウナギ、鮎とかの恵みも食べてバッチリ食べてますよ
>中学生の頃、4月4日の4時44分44病に天井を見上げると一瞬ものすごい形相の女の真っ白な顔が見えてそれを見た人は死ぬなんて話を聞きました
都市伝説ですね
>何故そこまで幽霊に対して恐怖を抱くのか…トラウマでもあるんですか?
だって、幽霊いたら恐いじゃないですか
憧「恐い設定つけたから、引くに引けないって理由もあるんだけどね」
>最近の人たちは恵まれた環境に対してありがたみの感情が無さすぎますね…
>こうなると、恵まれた環境でなかった人たちは生きる意味では本当に良かったのかもしれません
>科学が発達=自然に対して耐性やら、いまだ起こったことのない上に防ぎようのない自然災害が起こった時にどうするか
晴絵「まあ、これはしゃあない
だからこそ、物の大切さを教えていかないと思うよ
自然災害はどうしようもない、今も昔は大変になるからな
教わるだけで乗り越えれれるものでもないしな
まあこれも、教えてナンボだと思うよ」
>いえいえ、返事が遅れたのはあなたのせいではなく、私のせいですよ、お気になさらず!
>そして、ほうとう鍋ですか…環境や時期に関係なく、美味しいお料理を食べられる…それだけで胸いっぱいです…慎んで頂かせてもらいます
宥「はい、では待っててくださいね
とくに、このカボチャが美味しいんですよ」
>お祝いの言葉、どうもありがとう。これからもよろしくね!
こっちこそ、いつもありがとうね
ログ返2015/8/26その2